最近同じ韓国ドラマで題名が一緒のがありますけどテインは映画専門なんでもちろん、映画だよ。

ちょっと、じわじわ来るスリラーなのです。


あ、□○△の文字がインターフォンの横に落書きありませんか?

これは、そこに何人住んで居るかの記号でたとえば

□1○1は男1人、女1人とかなのですよ。

本当にこの記号は使われていたことがあり、侵入できるかを判断していたとか…

もし、あったら狙われていますよ😱😱😱

しかしながらそれをやると器物破損で捕まるからお気をつけください。




かくれんぼ

2013年

(107分)




 あらすじ

ソンス(ソン・ヒョンジュ)はカフェを経営していて妻ミンジ(チョン・ミソン)、長男ホセ、長女スア(キム・スアン)の4人家族で幸せにしていた。

ソンスには酷い潔癖症があり気になるときれいになるまで…


ある古いアパートでは人が消えてしまうことが起こっていた。そこにソンスと関係のある人物が消えていたのだ。


ある日、兄ソンチョルが住んでいたアパートから居なくなったと連絡が入る。兄がいることを隠していたためミンジは怒る。

ソンスは養子で実子の兄を犯罪者にした過去があった。そのため隠していたのだ。


ソンチョルの部屋をソンスは見てある隠し扉を見つけがく然する。

外では車でソンスを待つミンジが目を離したすきにホセとスアが居なくなる。ふたりが見つかることでアパートに住むチュヒ(ムン・ジョンヒ)と娘ピョンファに出会うことになる。

この出会いがソンス家族を恐怖に落としてしまう事になる。

アパートにはどの扉にもなにかの記号が…



その日からソンスの住んでいるセキュリティ完備マンションに黒いヘルメットをかぶった人物が現れるようになった。それと同時に記号がいつの間にかマンションに


ミンジが管理棟から荷物を取りに来てほしいと言われ部屋を出ると、ホセとスアしかいないのを計算したかのように何者かがドアを開けようとする。

なんとかその場は抜けられたがミンジはマンションを出る決意をする。


ソンスはソンチョルの仕業だと思いアパートに行くとヘルメットの人物に襲われ瀕死になりピョンファに助けを求めたところでチュヒとピョンファの不信感を強める。


マンションを出ようとした時、忘れ物を取りに部屋に入るミンジ。買った覚えのない買い物袋が

ここは私たちの家よ。勝手に入るな〜 

そこにチュヒが現れてミンジを襲う。

次はホセとスアの前に現れて

人の車に勝手に乗るな〜


チュヒとピョンファは知らない間に住み着いて、終いにはそこを乗っ取ってしまう事を繰り返しているのだった。



 感想

ほぼ、ほぼストーリー書いちゃった(笑)

でも、かなり抜けてるから気になったら視聴してみて怖さはバツグンです。

ちなみに元の住人は…ビニールぐるぐる巻

ソン・ヒョンジュが出てるのこんな感じよね〜

チョン・ミソンの表情いいですよ。

キム・スアンちゃんはやっぱりお上手です。

知らない人が知らない間に自分の物にするなんて怖い。生活を向上のためどんどん求めちゃう。

きゃーとかじゃなくじわじわ

再視聴作品です。


テイン評価

★★★★☆




 あとがき

今回大変お世話になっている方からまた見たい映画作品を送っていただきまして少しばかり気分が乗ってきました。

昨日は新作1本と洋画のホラーを続けてみました。

洋画のホラーは古い作品だったので殺人のクオリティが低すぎてツッコミあげてしまいました。