ひとりごと

いま配信で「約束のネバーランドEPISODE2」をぼちぼち見てて、「鋼の錬金術師」を一挙見しているのでなかなか映画が…

でも、ちょっと気になっていた映画が100円になってたから今回視聴してみました。

ただ、前作を見ていないので作中前後がよくわからなかった。




クワイエットブレイス

破られた沈黙

2020年

(97分)

🆕


〈DAY1〉

アーボット家は父親リー、母親イヴリンと3人の子供達の家族。子供達は長女リーガンを含め聴覚障害で手話で話をする。

その日、長男マーカスが少年野球チームで試合をしている途中、空からなにかが…

逃げまどう人々、見つからないようにしていたが携帯電話の着信音で未確認生物は次々に人間を襲っていく。リーとリーガンは逃げ延びてなんとかアーボット家は音をたてずに生活することに

ここから前作の話になるみたいで、父親のリー、次男のボーが死んでしまったらしいです。

母親イヴリンは出産したらしい。

見ていないのでらしいしか言えません。

そして、本作が続く


生き残ったイヴリンとリーガンとマーカスは生まれたばかりの赤ちゃんを連れて隠れ家から別の場所へと移動することに

そこで、マーカスが罠にかかり大声で叫んでしまった。未確認生物に見つかり急いで逃げる。

助けてくれたのはリーの友達だったエメット。

もう、生きている人がいないと思っていたがあることから他にいると気づくリーガン。

他の生存者を探しにひとりで危ない外の世界へと出てしまう。ピンチになるとエメットが助けてくれて一緒に生存者のいる場所へと向かった。


未確認生物は水が嫌い、ハウリング音を嫌う。



感想

まだ続きがありそうです。

続きものは前作を見ないとわからないものですね。

手話に字幕がないので???

吹替えで見たのだけどふ〜ん感でした。

ちょっとでも音を出すと死なんですけど、生存者がいるのはないだろう。大きく言うと日本は島国だから助かるのかなって(笑)

人間の性が生死を分ける教訓です。


テイン評価

★★★☆☆