ウォーキングZ

今、コロナでいろんな崩壊が広まっています。
そんな時、ゾンビ映画が流行っているらしいです。私も乗ってみました。
がしかし、韓国映画の「釜山行き」や「王宮の夜鬼」のような感じでいっぱい出てきませんアセアセ


*いまは山の小屋に住んでいるスコットは時折、そこから出て死んでしまった人の持ち物を持ち帰ったり、ひと気のない街で食料調達して生活していた。
無線通信で生き残っているジョージとバーバラ
と毎日30分ほど話をすることが、1日だった。
それはまだ、ウィルスが広まる前にベスと出会い少しの間ふたりは幸せな日々を過ごし、スコットはベスに結婚を申し込むがベスは両親の住んでいるロンドンでウィルスが広まり始まりかけたことで1度は断られる。
スコットはウィルス避難の為にベスと山小屋に隠れるが、ただなにもせずじっとしているだけの生活にベスは耐えられなくなりスコットが寝てる間に山小屋を抜け出し、ロンドンへ向かってしまった。
スコットは絶対にベスは戻って来ると信じ山小屋生活をしていた。
いつも通り、ジョージと無線通信で会話をするが、バーバラがウィルスに感染、ジョージは愛した妻を殺すことはできないと、スコットに別れを告げ通信できなくなった。
話す相手も居なくなり途方に暮れていた時、帰って来ると信じていたベスがウィルスに侵されゾンビに追われながら帰って来た。
しかし、ベスはゾンビに襲われていてウィルスに感染して正気を無くしスコットに向かって来た。愛したベスだが殺す。山小屋を燃やし場所を移動する。
街に出てウィルスに感染していない年の離れた男女と出会う。
気がつくと感染したゾンビに囲まれて男は女を南の方へ連れて行けとスコットに託しゾンビに食べられてしまう。
女はウィルスの抗体があることがわかり、ワクチンを作るためにスコットは向かう。

こんな感じのストーリーでゾンビはうようよよりちょっこりで、戦うわけです。
しかも、中途半端な終わり方…ガーンガーン
ゾンビは襲った人を食いつくす設定なのでどの基準でゾンビと食べらる人が別れているのか不明。
じっと外に出られず家にこもるとやっぱり、限界があり出たくなりますよね。
今の日本人はじっとしていることが嫌いだから感じるところがありました。
ゴリゴリのB級映画。