オリンピック実話を元にした映画をまた、ひとつ
あらすじ
2004年にアテネオリンピックで最高の名勝負を繰り広げた女子ハンドボール選手達の実話を元に作られた映画です。
オリンピックで連覇の主であるハンドボール選手のミスク(ムン・ソリ)は今までいた所属先チームが解散となり途方にくれる。
それに加えて夫(パク・ウォンサン)は騙され借金ができ姿を隠すしまつ
日本ハンドボールプロチームの監督をしていたヘギョン(キム・ジョンウン)は韓国代表監督代行として呼ばれ帰国、成績が良ければ監督になれる条件だったが、
新しく監督に就任したのはヘギョンの元彼スンピル(オム・テウン)だった。ヘギョンは監督代行から選手になりチームへ加わることになってしまった。
スンピルは前回のオリンピック出場経験のあるのメンバーを辞めさせようと今までと違う練習方法に替えて色々やるのだが反対にチームの戦力が低下してしまい練習相手の男子高校生チームに負けてしまうほどだった。
ヘギョンはスンピルの監督のやり方が間違っていると助言するも聞かない。
ミスク、ヘギョン達の経験メンバーと新生代表メンバー達の確執はあるがミスクたちの存在が徐々にチームをまとめて“夢に挑戦”する力となる。
彼女たちはアテネオリンピックへと向かう。
感想
韓国は本当に実話物好きですよね。
探せばオリンピック実話も意外にあります。
〈コリア〉も南北チームの卓球の話
あ、「ハナ」のことね。原題の方が頭にある。
久しぶりに見たらやっぱり発見ありあり❗❗
ムン・ソリはなんでもやっているよなぁ〜って思ったら、夫役がパク・ウォンサンだったこと。
リュ・スンスもチョイ役だし、ソン・ジルも個性的。
あれ〜。ハ・ジョンウが出てる。これは覚えてなかった。そんなのもあり、
ヘギョンが日本の広島ハンドボールチームの元監督設定がありました。忘れてたけど、たぶん前に見た時もうきゃうきゃ言っていたかも(笑)
前はハンドボールと言えば広島でしたから(知ってた?)
テイン評価
★★★★☆