注)今回は5年以上前に記事にしたのを再再編した物になります。こちらのブログに以降した時、消えてしまったので…
ファン・ジョンミン主演の映画です。日本の映画の「黒い家」をリメイクした作品です。
黒い家
2007年6月公開
103分
テイン評価
★★★★☆
あらすじ
トンプ保険会社の調査員ジュノ(ファン・ジョンミン)は初出勤の日は女性からの電話を取った。すると、「自殺は保険金が支払われるのか」との問だった。
保険調査員は顧客に同情してはいけない決まりだが話を聞くうち ジュノは自分の自殺してしまった弟のこと、自分の名前を電話の女性に言ってしまった。
それから幾日かたったある日、ジュノを指名する保険加入者チュンベ(カン・シニル)の呼び出しで家を訪ねることになった。
チュンベの家にジュノが着いてしばらくすると 隣りの部屋で7歳の息子が首を吊った状態で発見される。
ジュノはその日からチュンベから“いつ、保険金が支払われるのか”と会社に通うようになり、チュンべからだろうと思われる無言電話が毎日30回以上と続いた。
ジュノが調べるとチュンベの妻イファ(ユソン)にも高額な保険金がかけられている。チュンべの行動からして
保険金目当てならばイファが危ないと心配したジュノはチュンべの家に駆け込むが 保険金目当てなのはチュンべではなかった。
思いもよらない恐怖がジュノに訪れる。
感想
まぁ、金を手に入れたくて手段を選ばないイファが怖いったらありゃしない。チュンべも不気味。
ホラーなんですが、意外にも結構いい作品なんですよ。でもやっぱり、ホラーですね。
ちょっとネタバレすると
包丁を振りかざし追いかけて来るのよ。(ここは定番)、
針と糸で目、口を縫ってますが…(この先は想像して)
1番印象だったのがジュノが逃げる時に追いかけて来るイファから身を守ろうとして持ってた車の鍵を目にさしてしまうところかな。だって、イファは
刺さった鍵を普通に引っこ抜くんだもの。
今はあまりないですが過去の韓国映画は結構リアルです。いろいろと

もちろん、これを踏まえて日本の「黒い家」も見ましたが先に韓国の方を見たので内容は一緒なんですよ。
最初の方である無言電話が今は懐かしいFaxででろでろ〜って流れていた。
ご飯を食べて、水分をたくさんにしたら改善しました。水分は大切だ。