7月 これからの狙い目 琵琶湖南湖!! | 琵琶湖バスプロショップ  ソニック スピードのブログ

琵琶湖バスプロショップ  ソニック スピードのブログ

http://www.sonicspeed-ss.com/    

http://sonicspeed-ss.shop-pro.jp/   

http://plaza.rakuten.co.jp/sonicraydeen/








      

7月 これからの狙い目 琵琶湖南湖

今の琵琶湖南湖は1ヶ月以上遅れている状況です。(ウィードの伸び率)

やっと表層までウィードがポツポツ出てきていますが・・・

通常では今の時期は巻物が引けるところが

シャローにはあまりないのが普通なんですが・・・

今年は3月・4月に寒波が来て・・・濁りもきつく

ウィードに太陽の光が届かない状況が続き(水温が上がらない)

 成長が遅れたのが原因だと・・・

私なりに考えて答えを出しているんですが・・・・・

間違いもあるかもしれません・・・( たぶん正解だと思います。)

以上の事を踏まえて今後のバスの動きを追いかけて行きたいと思います。


現状琵琶湖南湖で釣れてる場所


おかっぱり

瀬田川・浜大津・自衛隊・坂本・山ノ下・堅田・木ノ浜・北山田・人工島など

今よく釣れているエリアです。



ルアー

バイブレーション・ミノー・フロッグなど


リグ

ヘビキャロ(3インチ)・テキサス(カーリー)・ドロップショット(3~4インチ)など



ボート

プリンス沖・貝捨て場・自衛隊沖・志那・下物・赤野井など

ルアー

ここ何年もボートで頻繁に使われているのが、ワームの釣りがほとんどです。

ハードプラグでグリグリ巻いてガツンとバスを獲る楽しみも面白いですよ。

特にボートでの釣りはルアーを無くしにくいんでハードルアーを巻いて欲しいですね!!

実は、私も15年ぐらい前はテキサス・ドロップショットで半年以上釣りをしていたことも有りますね。
             (スピニングオンリー)

理由はハードプラグで釣れないんで・・・ワームに逃げました。

いろいろ経験しての今の自分のスタイルが有るんで・・・いろいろなルアーを使う方が

上達すると思いますよ!!(私の経験からですが)






定休日の変更 月曜日から火曜日に変わりました

毎週火曜日定休日とさせて頂きます。




琵琶湖釣果情報

上クリッ ク (ランキング応援、お願いします)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村  ↑ クリッ ク (ランキング応援、お願いします)


       買取キャンペーン


3月11日から 通常査定から30%アップ!!


期間限定 在庫集まり次第 終了致します。



通常ロッド・リール店頭価格¥10000で販売されてると


買取額は¥4000が限度ですが


30%アップの¥5200で買取致します。


ハードルアー・開封済みワームも通常査定から30%アップで買い取ります。




ハードルアー・ワーム(開封済み)・ロッド・リール


不要なアルミボート・ゴムボート・エレキ・漁探・その他

高価買取致します。
買取成約率98%です!!



NEW製品が出る前に売った方が  断然 お得です。


前のモデルでは売値が下がって 買い取り査定も 違います。


  少しでも高く売って バス釣りハイシーズンに向けて備えましょう




~買取価格に自信あり~



 
      





琵琶湖釣果情報

上クリッ ク (ランキング応援、お願いします)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村  ↑ クリッ ク (ランキング応援、お願いします)