【祝】シャンシャン帰国延期【熊猫】 | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

少し遡って12/3に保育園の生活発表会があって給食食べずに帰る日がありました。

(発表会の話は気が向いたらまた書きます)
 
午後何するかな~と考えて、「あっ平日だから空いてるかな?パンダ見にいこう」と思い、
WEBを調べたら整理券必要と言われたのでとったけど・・・
気づいたのが日曜の夜。(このころは毎週土曜の朝9時発売だった)
平日だったけど取れたのは14:45~の入場でした。
 
入場してすぐシャンシャン。入ってすぐは立ち止まり・写真禁止だけどすぐシャンシャンがみられます。
うちの子はパンダもおおってなったけど、それよりパンダ用アスレチックに興味を示し・・・
「あそこに昇るの?」「誰が作ったの?」とか・・・
パンダいないところなら立ち止まっていいかなと思ってしばらく見ていました。
 
その後はコウモリが見たいというので夜の森へ行ってみたけど・・・コロナ対策で入れず。(洞窟形式だからかな?)
トラ、ツル、アシカ、アザラシなどを見ました。
パンダより「アザラシみたい!」と言ってたので、アザラシ・アシカには大興奮。
泳ぎの速さに驚愕していました。
 
東園と西園をつなぐモノレールがなくなったことは知っていて、
時間も遅かったから今日は東園だけで帰ろうかな・・・と思っていたら、
アザラシのまん前に無料シャトルバスがいたので、結局西園にも行きました。
バス降りたらこども動物園のあたりで、しのばずの池でちょうどペリカンに餌やってたので見れました。
ペンギン、フラミンゴなども見たんだけど、朝から頑張ったのに昼寝しないもんだから、西園ではもうおネムでグダグダ・・・
西園にもパンダがいるので並んでみたけど、もうつまんなくなっちゃって文句ばっかり。
あと、「フジ子はレッサーパンダが嫌いなの。目の回りが黒くないし、尻尾がシマシマだし、タヌキのほうがかわいい」とかレッサーパンダディスり初めて面白かった。目の回りは黒いよね?
(よく行く市川市動植物園にはめっちゃレッサーパンダがたくさんいるけど興味なし)
 
キリンとかサイとか、見れなかった動物もたくさんいるし、赤ちゃんゾウを見逃したのでまた行きたい。
シャンシャンも5月までいるしね。
 
去年の段階で土日の整理券は発売時間でも全く取れなかったので
2月か3月に行きたいけど、平日に行くしかなさそうだな~
 
落ち着いて再開園したら朝から行きたいな。