ボーカルスクールの先生達の間で、今ブームになっているのが昭和の歌。

そこで昭和の時代を長く過ごした私に、次のレッスンは若い頃の歌をやってみませんか?と。

年代別に考えると1980年代前後頃からが、ちょっとおしゃれな歌が増えてきたなと感じました。
そこで何の曲にしようかと考えて決めた曲が「聖母たちのララバイ」
昔の歌は何を聴いても、直ぐにメロディーが分かるので、あまり覚える必要がないから楽だなと思ったけど、やはり微妙に間違って覚えてるところがあります。
でも、直ぐに修正。
やっぱり歌いやすい。
2回で終了して、次は高橋真梨子さんの「for you」
練習してみると、やはり微妙に間違ってる。
だって何十年も聴いてませんでしたからね。

今、昭和ブームです。
歌も昭和ブーム。
何故かな?

多分ね、今時の息継ぎも大変な歌や、歌詞の意味がよく分からなかったり、やたらにハイトーンの歌に飽きてきたのではないかなと思います。

昔の歌はメロディーも覚えやすく、歌詞も辻褄が合っていて、ちゃんとストーリーがある。
歌詞がストレートに聴く人の心に入ってきます。

さて、for youが上手く歌えるかな?