今日は言わずと知れた3月3日のひな祭り。

 

 先日の日曜日、生け花教室がスタジオで行

われました。 毎週、第一第三日曜日に行って

いる教室ですが、昼過ぎに花屋さんから花材

が到着。


 あれ、今回は木物がたくさん?


 中をちらっとのぞくと梅の枝ばかり・・・。


 「そうか、3日はお雛様だぁ」

 あんまりじろじろ見ているのもなんだし一時

退散。



 どんなあんばいに、たてているのかなと思い

中にちらりとお邪魔・・・。


 知りませんでしたが、お花って同じ花材でも、

それぞれ形が違うものなんですね。

てっきり、みな同じたてかたをするものだと思っ

ておりました。 すみません。


 枝を右に左に曲げたりねじったり? ようする

に自分の好みの形にしていくんですね。


 さあ、出来上がり。



 バックが少しうるさすぎですね。

これまたすみません。


 あと、持って歩いているうちにどっちが前なのか

分からなくなってしまいました。


 これで、いいのかな?


誰か、知っていたらおしえて下さい。


 季節館生け花教室は毎月

     第一・第三日曜日開催 


 季節館スタジオにて

     誰でもいつでも入会できます。