少し前までは…

国政に比べ関心が低かった地方議会でしたが、参政党地方議員の躍進!!!


そして…

益々広がる再エネ事業問題、アフリカホームタウンなど顕実化する移民問題は…


国民の真逆を向いている今の政府にはまったく期待はできず…


その明暗は…

地方自治体首長、議会にかかっていると言っても過言ではないと思っています!!!


なかでも…

とても難しい首長選挙!

一人しか当選しなくて現職が圧倒的有利。


10/26投開票の…

宮城県知事選は、水道民営化し、新たな土葬問題を押し進めるグローバリズム政策に加え、20年続く現職村井知事に対しての行方が気になるところ参政党から候補者擁立されるかとの期待もあり、目が離せません!!!


参政党擁立の前に…

和田政宗氏が出馬表明され、出馬検討されているローレンス綾子氏と神谷代表コーディネートで9/12緊急討論会になりました…


グローバリズム以外…移民問題、土葬問題、水道民営化、再エネ事業に関しては争点の差がないお二人です。


神谷氏の要請に和田氏が受け入れられた、この討論会の成立は画期的なことで、意義深く…これからも!こういう機会が増えることが理想だと思います。


ローレンス綾子氏も沢山の研鑽を積まれていらっしゃる分かりやすいお話しでした。


この時に…

かつての和田氏のクルド問題がはっきりしなかったので後日…神谷氏、埼玉県議諸井氏の三人での配信があり…その後日、党からのプレスリリース…そして一昨日の緊急LIVEに続きました。


票が割れないように参政党からの擁立はなくなりましたが…和田氏とは政策協定、覚え書きをかわし党員に対しては自主投票を示されました。この動きからか村井知事も選挙公約から土葬問題を外しました。


9/20参政党緊急LIVEの前編「宮城県知事選挙の戦い方」は、それまでの一連の流れから明快で分かりやすく選挙、政治がとても興味深く期待が高まります!!!


まさに!国民一人ひとりが政治に参加する参政党だと思いました!!!


それとは対象的に…

今また!国民にこそこそと消費税増税を企てている内閣、、、


後編「消費税増税を許さない」!!!


最近!哀しいかな…

このワードが何度も頭によぎるのです。。


まさに!

今の日本政府は

やから集団の愚連隊、、、


日本をなめるな!!!

日本人をなめるな!!!


日本人ファースト!!!!!