暑いです、真夏日が続く京都・・・
早くも蚊が発生してきて、一杯かまれましたw
あ、『かまれる』は方言になるんでしたかね?( ´∀`)
最近奥様と何処へ遊びに行こうかと悩みますと、
「篠山に行こう(。・`ω´・)ノ」
そうなることが多いです。
丹波篠山(たんばささやま)、最近若い人がおしゃれなカフェやお店、
雑貨などのオープンが多いからでしょうね( ´∀`)
そんな訳で行ってきました(。・`ω´・)ノ

ああ、看板が見切れている・・・(;´ρ`)

白殻五粉 (しろからごふん)(σ´∀`)σ
↑クリックでお店のHPへ
このお店のネーミングはきっと篠山城から五分ってのとかけてるんだな~と
推測されますw( ´∀`)

小さなお店ですが、天然酵母で発酵させたパンだそうで、
イーストの匂いがお店からしないのです( ´∀`)
「旦那、二階で食事もできるってさ(・∀・)」
「んじゃ、朝ごはんってことで( ´∀`)」
パンを選んでお店の人に渡すと、焼いてくれるそうなので
靴を脱いで二階に上がって待ちます。

手前、バジルのパン 奥 あんぱん
モチモチしつつイースト菌の匂いが無くて美味しいですよ。
あんぱんは黒糖で小豆を煮てあって香りもいいです(*゚∀゚)=3
「旦那、これも美味しいから食べてみて(・∀・)」
「(゚Д゚)ノアイヨ」
「こっちもどうぞ(・∀・)」
「(゚Д゚)ノアイヨ」
「これも~(・∀・)」
「・・・ ・・・ 奥様(;´ρ`)
味見を自分にさせてからお土産をどれにしようかって
考えてるでしょ?」
「もちろんだよ(・∀・)b」
やはりかっΣ(゜д゜lll)
そうじゃなければ奥様が食べるはずっw
「それにこの後5分と離れていないところにある
岩茶を出すカフェへ行く予定だから
たっぷり食べちゃダメだもの(・∀・)」
「もうたっぷり食べさせられてますがっΣ(゜д゜lll)」
味見だけじゃなくて、すぐにまたカフェへ行くとはΣ(゜д゜lll)
食べ終わってからお土産用のパンを買う奥様・・・
お店の外で少しでも胃をこなれさそうと飛び跳ねる自分・・・
っていうか、岩茶(いわちゃ)って何者なのか
この時自分は知りませんでしたけどねw
予定の組み方に何か罠めいたものを感じますよ(´・ω・`)