少し花粉症がおさまって、PC画面を見てもつらくなくなってきましたw

ペタやコメ返しできなくて申し訳ありませんでした。



さてさて、かなり過ぎてしまいましたがGWの事なんかを・・・


それは塩煮豚 を貰って、作業をお願いされたことから始まります。


奥様と違って暦どおりの連休をゲットした自分だったのですが~



京染工房『気まぐれ』

 

お義母さんに言われるまま畑に来ておりますw


ちなみに今回はお義母さん、お義父さん、自分と3人であります(。・`ω´・)ノ


「旦那くんはこれお願いね(・∀・)」



京染工房『気まぐれ』


すっごく臭います(;´ρ`)


「お義父さん、これは・・・(;´ρ`)」


「シロアリ除けの薬だよ、木材に塗ってくれるかな?」



京染工房『気まぐれ』

地面から30cm分ほどを塗ります(。・`ω´・)ノ


そしてのこぎりで切ったり、また塗ったりを繰り返しておりますと


お義父さんが何やら道具を取り出します~




京染工房『気まぐれ』


「お義父さん、これは・・・(;´ρ`)」


「レーザーで水平を計るんだよ(・∀・)」

いや、その道具は知っていますが・・・


畑の小屋でそんなものを使う人はあまり見ないですよΣ(゜д゜lll)


しかもその道具を置く場所がすでに水平じゃないんですけど・・・w



しかしカッチリ、キッチリ計りながら組み立てていきますw




京染工房『気まぐれ』


黙々と組み上げるお義父さん、お義母さんと自分は休憩していたりw


しかし、枠組みの段階で二時間経過・・・


実際には写メの横にもう一つ作ってL字型にするのですw


これは長期戦になりそうです(;´ρ`)


ここから外枠を作り終え、前の材料を切り貼りしながら


写メを撮る暇もなく全てが終わるまでに




6時間かかってしまいましたΣ(゜д゜lll)



京染工房『気まぐれ』


出来上がりの全体写メ・・・


見事に撮ることすら忘れてグッタリしておりましたw


トタンなんかは古いものをそのまま使用したので見た目はアレですが・・・


道具も全て中に納まって、とりあえずお義母さんも満足そうです( ´∀`)



「旦那くん、お疲れ~( ´∀`)」


「いえいえ~、やっとですね~(;´ρ`)」


「明日はキュウリの棚を組むからね(・∀・)」


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


GWのスケジュール、いつの間にやら


お義母さんが組んでいてくれたようですね~、優しいですね~(。TωT)ノ



この連休の間、奥様と過ごすよりも


お義母さんと過ごす時間のほうが長いかも知れません(´・ω・`)