もう週末で、毎日更新が続いているのにまだ書き終わらない
恐るべし、松阪牛祭り・・・
やはりお義母さん、奥様と丸一日お出かけすると書ききれないことが多いですw
もうしばしのお付き合いを~(;´ρ`)
さてさて、前回 に牛の一頭買いをあきらめ、野菜売り場へとむかいます。
すでに自分の両手には魚のお土産のビニール袋がたっぷりであります(。・`ω´・)ノ
野菜は何といっても畑で育てているのですから
そんなに買うものはないでしょう( ´∀`)

まず豆乳・・・写メは車に乗ってからのものですw
まあ小さいですから軽いものですよ( ´∀`)
5本も買わなければね(´・ω・`)
その後お義母さんは牛乳、ヨーグルトと水物をチョイスΣ(゜д゜lll)
「お義母さん、重いものばっかりですよΣ(゜д゜lll)」
「そ~ね~( ̄ω ̄)」
もう言葉は届いていません、商品しか見えていないようです(;´ρ`)
たしかに直売所なので安く、綺麗なものが多いせいなんですけども・・・

ゴボウと大量のサトイモ・・・Σ(゜д゜lll)
いやいや・・・
ちょっと待ってくださいw
「お義母さん、サトイモは
畑で取れるでしょう?(;´ρ`)」
「これは来シーズンまで置いて
植えるつもり(・∀・)」
種芋かっΣ(゜д゜lll)
種芋として買う気だっw
実際に安いそうなんですけども・・・
奥様とTさんはと言いますと~
「食べる用のサトイモ~(・∀・)」
ちょっと!Σ(゜д゜lll)
サトイモコーナーから商品が消えたのはこの人達のせいです(;´ρ`)
レジに運んで、素早く段ボールを手配して組み立てる自分・・・
こんなことばかり器用になっていきます(´Д⊂

大きそうな箱で、重そうに見えるでしょ?
ホント、大きくて重いんですよヽ(`Д´)ノ
赤い大根はお漬物(酢漬け)に、サトイモは前述通り、ゴボウはキンピラ
決まっているそうですw
このほかに水物と魚があります。
そして車を停めた駐車場までは遠く、シャトルバスでの移動です。
想像してください~
お祭りの帰り道、何故か重そうな段ボールを抱えて
満員のシャトルバスで申し訳なさそうにしてる男性を~(´Д⊂
バスの窓から外を眺めていたお義母さんが、
そっと話しかけてきました。
「今、エスカルゴ牧場って見えた。
この後見に行きたい(・∀・)」
えっ!Σ(゜д゜lll)
なぜそんな帰り道のバスの窓から見える位置に
そんな面白そうなものを建てるのか、松阪!ヽ(`Д´)ノw
松阪牛まつりは終わっても、
奥様とお義母さん達のお祭りはまだ終わりそうにありません(´・ω・`)