そろそろ扇風機を片付けて、ストーブの用意をしなければ・・・


そう思いながら放置状態なので奥様にせかされる時期になってきましたw




さてさて、昨日 の記事の続きですよ(。・`ω´・)ノ



奥様のハーブの植え替えが終わり、そして奥様の電池が


切れてしまった時に何故かお義母さんの登場ですw



「お義母さん、運動会のはずでは?(;´ρ`)」


「そうだけど、晩御飯のおかずを取りに( ´∀`)」


「抜けても大丈夫なので?w」


「私が走るわけじゃないし(。・`ω´・)ノ」


まあ、走りはしないでしょうけどね(;´ρ`)


そして落花生 も気になったので来たそうですw


そんな訳で~




落花生の試し抜き(。・`ω´・)ノ




京染工房『気まぐれ』



結構出来てました( ´∀`)


端っこの2粒だけ抜いて持って帰りますw


そして落花生の向こうに見えるサトイモを抜いて~





京染工房『気まぐれ』


用水路でジャブジャブ・・・


見た目、本当に農家さんのようですw



「晩御飯サトイモ煮るけど食べにくる?」


「行きます(。・`ω´・)ノ」


奥様も電池切れですし、採りたてのサトイモを食べたいですしね( ´∀`)


しかし、運動会の最中に抜けて、まだ晩御飯を作ってくれるのは元気ですw




「サトイモは鶏肉で?

 それともイカ?( ´∀`)」


「イカがいいです( ´∀`)」


「面倒なほうだな~(。・ˇдˇ・。) 」


「あ、どっちでも・・・(;´ρ`)」

聞かれて答えたら面倒とwΣ(゜д゜lll)


まあこれは皆さんよくあるんでしょうけどねw






あ、ちなみに畑での労働は~



今回無かったですよ(・∀・)



お義母さん、さすがに抜けてきたのでサトイモを持って


素早く戻っていかれましたからw


さあ、サトイモの煮込みと


落花生の試し食いに参加しますよ(。・`ω´・)ノ




煮込みはイカになるのか、鶏肉になるのか・・・(´・ω・`)