暑さ寒さも彼岸まで。


もうちょっと早く涼しくなって欲しい、できれば9月頭でスパッとw


そう思いながらの日々であります( ´∀`)



さてさて、前回の続き なのでありますが~



藍とシカク豆の収穫、そしてネギを植え、


芋畑へ向かいます(;´ρ`)




京染工房『気まぐれ』



多いですよ~(;´ρ`)




京染工房『気まぐれ』



二列あるし~(;´ρ`)


今からこの蔓を切って掘り起こすのか~とちょっと恐怖ですw


奥様はもう車から降りてきませんw


まあ熱中症になっても恐いのでいいですが~( ´∀`)



「お義母さん、コレ全部掘るんですか?(;´ρ`)」



「違うよ~、大きくなったかどうか2,3個掘って

 見てみるだけ(・∀・)」




☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


思わず心の中でガッツポーズですよw


本番はいつか来るのでしょうけどw



二列あるので少しずつ掘り出します。



葉っぱは大きくなっていましたが~




京染工房『気まぐれ』



まだ細いです(´・ω・`)


細くて残念であり、これ以上掘らなくていいという嬉しさ半分です( ´∀`)



それでも1時間ほどゴソゴソしていましたので


現在朝の9時をちょっと回ったところです。



「お疲れ様~、助かったわ~( ´∀`)」


「いえいえ、お疲れ様です~( ´∀`)」



「じゃあ喫茶店行って、

 モーニング食べようか(・∀・)」


「はい~( ´∀`)」

ええ、まだ帰りませんよ( ´∀`)


汗だくですけど喫茶店へ乗り込むのですねw


自分と奥様は車です、お義母さんは原付です。


そしてお義母さんの友人Tさんは自転車です・・・


車に一緒に乗っていきませんか?と提案するも自転車で追いつけるとのこと・・・


お義母さんも慣れているので



「Tさんは自転車で

 大丈夫なのよ(・∀・)」

お義母さんが言わなくてもΣ(゜д゜lll)


ってな訳で車、原付、自転車で3kmほど先の喫茶店へ行くことに~





車に野菜なんかを積んでいるともうすでに


お義母さんとTさんの姿はありませんでした。




誰か、あの二人に『疲れ』という言葉を教えてあげてください(´・ω・`)