残暑・・・暑いですねw


暑いのはもういらないので素早く涼しい秋になってほしいものです。




さてさて、タイトルにあるように~


日曜の朝といえばのんびり起きて、遅めの朝食を取って


TVやPCの前で過ごす訳なのですが~






京染工房『気まぐれ』



朝6時から畑におります (´・ω・`)

ちなみにサトイモの葉っぱです。


何故日曜に畑にいるかといいますと、


藍を本格的に刈り取ろうってことになりまして


奥様を連れて、自分、奥様、お義母さん、お義母さんの友人の4人で


早朝から畑へw




京染工房『気まぐれ』


奥様、ハサミを持って藍をガンガン刈っていきます。



京染工房『気まぐれ』


コチラ、藍の花です。


自分も初めて見ましたが、薄いピンクの花ですよ~



京染工房『気まぐれ』


コチラはウコン( ´∀`)


もうちょっと放置して、秋には収穫、飲みすぎに良く効きますw



京染工房『気まぐれ』


空芯菜(くうしんさい)、中華の炒め物で使う茎の真ん中が空洞になっている野菜。


今回初挑戦の野菜です。



京染工房『気まぐれ』


この花は沖縄から持って帰って育てたシカク豆です。


名前そのままでして~



京染工房『気まぐれ』


四角い豆ができます。そのまま焼いたり炒めたりします( ´∀`)


奥様は藍を、お義母さんとお義母さんの友人は収穫&水まき~


自分は写メ~


楽です( ´∀`)



のんびり座ってますとお義母さんから




「さあ、旦那くん、そろそろ

 ネギを植えてくれる?( ´∀`)」


「何がそろそろなのか

 良くわかりません(;´ρ`)」


まあね~


見てるだけな訳が無いはずでして~


空いている畝(うね)にスコップで穴を掘って、ネギを植えていきます。



京染工房『気まぐれ』



日曜の早朝から、汗だくになって動いていますと~


心と腰が砕けそうになりますw


一つの畝(うね)ですが、三列に植えて縦に20・・・


60本植えましたよヽ(`Д´)ノ





「お義母さん、終わりました(;´ρ`)」


「お疲れ様~、休憩してちょうだいね~」







「休憩終わったら芋畑の方に

 行くからね(・∀・)」


「キイテナイヨーΣ(゜д゜lll)」



「イマ、オモイツイタモノー(・∀・)」



奥様が逃げようとしたので慌てて捕まえましたw






この段階で朝の8時・・・


まだ日曜日は始まったばかりです(´・ω・`)