台風も過ぎましたが、皆様は被害など大丈夫でしたでしょうか?
和歌山や三重のほうはかなりの水害のようで心配しております(;´ρ`)
自分の所は何ということはなく、雨がきつかったという程度でした。
さてさて、タイトルを見て口ずさみながらつっこんだ方は
その中で好きなMSをコメしてくれると嬉しいです(・∀・)
日曜日に雨が少し止んだ時を見計らって畑へと~
しかしぬかるみや葉っぱについた水でビショビショでしたので
畑の写メはありません(´・ω・`)
では何を持って帰ってきたかというと~

蓼藍(たであい) ですよ(σ´∀`)σ
↑クリックでその記事へ
全部ではないのですが、奥様が少しテストしたいってことで
一部刈ってきました( ´∀`)

ハサミで葉っぱを取りますよ(。・`ω´・)ノ
不思議と青臭く感じない葉っぱです。

葉っぱの根元もしっかりと~( ´∀`)
使うのは葉の部分だけのようです。
「染料にするなら茎の部分も使えるはずだよ?(;´ρ`)」
「とりあえず試験してみたいからね(・∀・)」
「ここから2~3日乾燥させます(・∀・)」
「乾燥タイプはあまり色が出ないはずだよ(;´ρ`)」
「試験だからね(・∀・)」
「生で発酵させると臭いけど、いい藍色になるよ( ´∀`)」
「試験だってばっ(゚Д゚)ノ」
「でしたね・・・(;´ρ`)」
どうやら染料にするようでもなく、何かテスト的に少しつくるようです。
どうも職業柄、藍を見ると色々口出ししたくなってしまいますw
乾燥させて何に使用するのかはよくわかってませんが~
少し静かに黙って~(・×・)
文章にするとわかりますが、やはり自分がクドかったです(´・ω・`)