今日の京都はゲリラ豪雨と言ってもいいような激しい夕立がありました。
事故とか災害さえなければ少し涼しくなっていい感じです( ´∀`)
長々と丹波篠山へ行ったことを書いてきましたが~
家に帰るまでが遠足!ではなく、帰っても遠足でしたw
なぜならば、家に入ってすぐに奥様は台所へ~
何やら洗っている音がします(;´ρ`)

「ブルーベリー洗ったから食べよう( ´∀`)」
「行動はやっ!Σ(゜д゜lll)」
ちなみに洗ってあるほうがレガシィという品種です。
ミスティはまた後日食べると思いますw

美味しそうですw

結構大粒ですよ( ´∀`)
しかしまだお腹は減っていませんw
3~4粒食べて、冷蔵庫へ。
奥様もあまり食べないようです、さすがに食べられないよね~
その時奥様が鞄をゴソゴソ・・・

「栗最中もあるよ(・∀・)」
「いつ買ったの?Σ(゜д゜lll)」
「旦那がトイレ行ってるときに
前のお店で売ってた(・∀・)」
素早い・・・(;´ρ`)
全く気付きませんでしたよw
っていうかこれがあるならブルーベリーを今食べなくても良かったのでは・・・
そんな疑問を振り払って~
いただきます(。・`ω´・)ノ

最中の皮はサクサクで、餡と栗のバランスがとてもよくて~
お腹いっぱいですヽ(`Д´)ノ
いや、美味しかったですよ、栗がたっぷり入ってましたし~
しかし帰ってきてからもまだ丹波篠山が待っているとはw
どうりで最初のお店で奥様は食べないわけです。
奥様曰く、この最中は偶然買ったそうなんですけどねw
「ちなみにこれは
5個入りを買いました(・∀・)」
なんですとぅΣ(゜д゜lll)
けれども残り3個は奥様が職場へ持って行くとのこと。
ティータイムに出すそうです( ´∀`)
丹波篠山に出かけたのがお昼前、帰ったのが夕方・・・
これはもう丹波篠山を満喫(満腹?w)したと言ってもいいかも知れません( ´∀`)
しかし篠山城なんかの観光などはしてなかったり| 壁 |д・)
うん、やっぱり食べ歩き紀行がしっくりくるかもしれませんw