蝉が鳴かない、あまりいない~とか言われておりますね。
しかし、自分の周りではやかましい程に鳴いてるんですが・・・w
さてさて~
丹波篠山に行ってピザを食べ、珈琲と抹茶パフェを食べ・・・
ブルーベリーを小脇に抱えてまだまだ行きます(。・`ω´・)ノ
なぜか畳屋へと行くそうなのですが~
車を走らせること10分

多谷畳敷物店 (たたにたたみ・・・言いにくいw ( ´∀`)
もしかしたら読み仮名は違うかもしれません、オオヤかもw
しかし、本当に畳屋さんですよ(;´ρ`)
い草のいい香りがします( ´∀`)
奥からおばあさんが出てきて~

何故か建物の説明をしてくれます ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
この上が倉庫になってて、おばあさんの祖父が設計したとかなんとかw
で、ホントに畳を買いにきたわけではなく~

い草敷きのサンダルを買いにきたようです( ´∀`)
「旦那の草履を買いに来たの( ´∀`)」
「ありがとう~( ´∀`)」
「底が『い草』でできてるから、
足がこれ以上臭くならない(・∀・)」
「これ以上って、
別に今臭くないしΣ(゜д゜lll)」
ひどい濡れ衣を着せられながらもお買い上げ( ´∀`)

この色と形にしましたw
まあ何ていうか~

サイズは3Lですw( ´∀`)
28cmの、バカの大足ってやつですw
おばあさんの説明によると、国産い草で作ってあるので
安心だよ~とのこと( ´∀`)

裏はゴム草履だけどね(°∀°)b
そうそう、お店には~

わらじも売ってましたw
旅行客が気まぐれに買ってくれるっておばあさんがあっけらかんと・・・w
商売っ気のないおばあさん、可愛かったです( ´∀`)
奥様に買ってもらったので、嬉しい&大事に履こうとは思ってますが~
足、臭くないですからね、ホント・・・(´・ω・`)