本日の京都は、突然の大雨や雷そうかと思ったら晴れたりと~
変わった天気でした。春の嵐ってやつですかね?(;´ρ`)
そんな中、自分と奥様は河原町近辺をうろうろしておりました。
まんだらけに入ろうとして止められたりなどしながらですがw
そんなこんなでお昼ご飯は何にしようと入ったお店は~

名代とんかつ かつくら 四条寺町店(*´д`*)
こちら京都が発祥のとんかつ屋さんだったのですね~、知らなかった(;´ρ`)
そしてかつくらと言えば~

自分でゴマを摺って~

ソースと練りからしで自分好みの味付けにする作業ですよ(°∀°)b
これが結構楽しかったりw
そしてトンカツの登場です~

とんかつ膳 120㌘ (*´д`*)
ご飯・キャベツ・赤だしがお替わり自由ですので120㌘にw
それともう一品

竹の子しゅうまい ( ´∀`)
奥様は竹の子好き、そして自分はしゅうまい好きなので
もう頼むしかない一品w
結構な量だと思っていましたが、ガツガツ食べ始めるとご飯が少し足りない(;´ρ`)
ここのお店のご飯はおひつに入れて持ってきますので
注文時に量を言います(。・`ω´・)ノ
「すいません、ご飯を軽く一杯分お替わりで( ´∀`)」
「お待たせしました~。」
おひつのフタを開ける、するとそこには・・・
たっぷりなご飯が・・・(;´ρ`)
何故に?w
それを見た奥様の分析は~
「かるくふんわりと盛られたご飯、
それがおひつにいっぱい(・∀・)」
「そんな馬鹿なっΣ(゜д゜lll)」
茶碗に入れるとこれは二杯半はあるなって状態ですよ。
おひつとはいえ返却も悪い気がしますし・・・(;´ρ`)
どうしようか~
そして苦しい表情をしながらお店を出る男性と、
全てをパスして、ケーキ屋を探す女性がお店を後にしましたとさ~w
残すってのができないのですよw
こうしてドンドン大食いになっていく(´・ω・`)