前回 の記事にて、数人の方から


もっと普段の仕事の染めを見せて~と



メッセージまで頂いたりもしましたが・・・


京都は狭い街でして、滅多に書きませんよ(・∀・)


すぐに『あそこの人だなw』ってばれてしまいますw



ってな訳でして~


今回はまだまだ残っていた沖縄土産の一つを( ´∀`)





京染工房『気まぐれ』


冠屋 島らぁ油  (*´д`*)

食べるラー油なのですが、沖縄ならではの島とうがらしを使ったラー油です。


奥様が試食をして美味しかったので買ってきたとのこと( ´∀`)


ですがよく見ると~





京染工房『気まぐれ』



イラブー粉入り?(´・ω・`)


イラブーって何の意味だったか思い出せなくて・・・


でも美味しいとのことなので食べますよ( ´∀`)




京染工房『気まぐれ』



具材が大きくて食べ応えあり(*´д`*)


味もいいですよ、これはw


しかし何やら変わった香りがします、これがイラブーのせいなのか?(;´ρ`)




気になったのでグーグルさんで画像検索しますと~



***心構えをしてリンクを見てくださいね***

http://www.google.co.jp/images?hl=ja&source=hp&biw=1106&bih=831&q=%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%BC&gbv=2&aq=f&aqi=g2&aql=&oq=
↑でイラブー画像へw





グハッΣ(゜д゜lll)


いや、美味しいです。


それに画像を見たから食べられないとかそんな事にはなりませんけどもw





「何故にこれを選んで買ったの?(;´ρ`)」




「イメージ?(・∀・)」



「何のだっΣ(゜д゜lll)」


蛇が似合うとか?それとも蛇っぽいとか?


もしくは~


毒を吐くとでも?w(実際よく吐きますが・・・


まあ驚かせたかっただけなんでしょうけどねw




見事にしっかり驚かせていただきました(´・ω・`)


ちなみにちょっと燻製臭いというか、漢方臭いというか~


そんな感じの香りでした( ´∀`)


体にはいいそうなので、見かけたら買ってみるといいかもですw