二見浦駅から8分程の乗車で伊勢市駅

駅前には ⛩

高さ 5.3m  幅 約4.5m

2013年(平成25年10月) 伊勢神宮の式年遷宮を記念して

また 外宮周辺の活性化にと建設された鳥居です。
 

 

外宮(豊受大神宮)

 

 

堀川に架かる防災のための橋・火除橋を渡り参道を進ん行きます。

 

意識をして撮ったのじゃないのですが・・・

この方 知らない方ですが 後で映像をみたら収まっていました。

 

 

 

正宮へと

手前に在る広い敷地 古殿地

前回の遷宮迄社殿が建っていた所です。

中央に心御柱(正殿中央の床下の柱)を納めお守りするために

覆屋があります。

 

 

 

正宮

天照大御神の御饌都神(みけつかみ) お食事を司る神様

豊受大御神をご祭神としてお祀りしています。

 

 

 

三ツ石

式年遷宮の時に川原大祓

神宝・装束・参加する祭主・神職がお祓いを受ける所で

パワースポットではないそうです。

 

小さな川に架かる石の橋

亀の形をしている大きな一枚岩 亀石

左側が頭 何となく今にも這い出しそうな格好に 

見えませんか?

此方はパワースポットだそうです。

 

 

左奥に進むと 風の神をお祀りする別宮 風宮

鎌倉時代元寇の時 神風を吹かせ日本をお守りになった神様です。

社殿の横に古殿地があります。

 

 

 

石段を100段ほど上った所に 

豊受大神の荒御魂をお祀りする別宮 多賀宮

 

 

外宮のある地・山田原の鎮守の神

大土乃御祖神(おおつちのみおやのかみ)を祀る別宮 土宮
 

 

せんぐう館前に在る まがたま池には舞楽の舞台が設置

仲秋の名月には観月会が行われるそうです。

 

 

 

潜れない マガモ

逆立ちポーズで餌とりに余念がありません

その横をス~イスイと泳ぐオオバン

 

 

ほどほどの参拝者

落ち着いた雰囲気の中でお参りすることが出来ました。

 

外宮から内宮へ

徒歩だと約1時間ほど 途中でお寄りしたい宮があったのですが

事前の下調べの段階から決めきれず 結局 バス移動

内宮に近づくと 駐車待ち30分の表示がありました。

・・・と言うことは 混雑していると言うこと 

                  バスも結構ギュギュっとしていました。