塩尻駅から 白馬交通さん運行のバスにて移動

途中からは 狭い道幅 坂道を走行すること約2時間

大町市 七倉ダム湖の近くに在る 七倉山荘

此処は 標高・1100mの地です。

 

 

此処から先は東電管理道路 

指定されたタクシーのみの運行となります。

 

 

 

助手席だったので 車中より撮ることが出来ました。

 

 

幾つかのトンネルを抜け 高瀬ダム

信濃川水系 高瀬川(犀川の支流)の上流部に建設されたダムです。

 

 

黒部ダムに次ぐ日本第二の高さ 176mのロックフィルダム

映画化・ドラマ化され話題になった黒部ダムは 181mです。

 

 

中心部が粘土 その両脇を砂・砂利 そして外郭部を岩石で覆うと

いった構造だそうです。

積み上げれらと自然石 上流から運んできたものだと。

 

 

8年の歳月をかけ 1979年(昭和54年)竣工

一度も放流されたことはないそうです。

走行中 運転手さんの説明は色々 覚えきれません。

特に 山の名前は・・・

 

   サイドミラーが写り込んでいます 車中より撮ったものです

此処を上り下りする人がいて怪我をするというハプニングあったそうです。

S字の急カーブ(赤丸の所)

自然石が積まれた見事な道です。 

 

 

見下ろすと こんな感じです。

 

 

高瀬ダム調整湖(人造湖)

エメラルドグリーンの湖水・・・のはずでしたが

残念ながら 台風の影響で少し濁った感です。

 

 

すっきりとした空模様ではありませんが

これはこれで又 風情があって良い感じでした。

 

 

標高・1200mほど?

無風状態なので それほど寒くはないです。

 

 

400mのトンネルを抜けて行きます。

 

 

トンネルの先 開けた光景

約170m 不動沢の吊り橋

 

 

 

左側先には 高瀬ダム調整湖が見えています。

真正面 雪渓の山は船窪岳

先に進むほどに 左右に揺ら揺ら

気持の良い揺ら揺らではありません。

 

 

渡り終え振り返ると 「投げるな落とすな」と

注意書きがあると言うことはです

 

 

不動沢・烏帽子キャンプ場を抜け 烏帽子山への登山口

今回は 此処迄です。

 

 

反対側 湖の方へ

左側 渡って来た吊り橋

赤線から赤線 170m こうして見ると長さを感じます。

 

 

烏帽子山の登り口方面

滝が見えています。

 

 

濁沢の滝

近くまで行きたかったけど 時間的に無理

ズームして まあ満足としましょ。

 

 

来た道を 引き返します。

 

 

トンネル入口上の展望台から

標高・3180m 剣山の姿が見られます。

まさに名の如しです。

 

 

晴天ではなかったけど 雄大な自然美を満喫できました。

因みに 前日(25日)は雨天だったそうです。

タクシー運行は 11月4日迄

徒歩は OKなので約5.5kmを歩けば良いということです。

 

今夜のお宿は 白馬村

進むほどに見覚えがある・・・

2017年8月 白馬アルプスハイキングで高山植物を満喫

そして 標高・2060mの地に在る八方池に感激と

その時に 利用したお宿でした。

 

 

 

信州のお味噌屋さんで 70年間使い込まれ麹菌など溶け込んだ

直径・220cmの大樽で沸かした湯は身体に良いと言うことです。

 

ただ 洗い場がありません

湯船につかり温まるだけということです。

 

今回は 一人参加限定

和気あいあいと 夕食で話に花が咲き 「明日 またね」と

                       早めの就寝です。

 

長野県でも 今回訪れた所は被害がなかったようでした。

それでも 近在で被害に遭われた所もありです。

この催行を申し込んだのは 2ヵ月前

こうして出掛けることに 心痛む思いもありました。

少しでも早く 平穏な頃に戻ることを願うばかりです。