3月1日(金)

久能山駅から日本平駅を結ぶロープウェイ

僅か5分の乗車ですが 天気が良ければ・・・

素晴らしい眺望が見られるとのことですが残念な曇天です。

 

 

因みに ゴンドラは お殿様・お姫様が乗ったであろう駕籠の形です。

 

 

標高・307mの日本平山頂

デジタル放送所の建つ展望回路からの眺めもぼ~んやり。

 

 

もしも 気象条件が良ければ

こんな素晴らしい光景が見られるそうです。

 

貼られていた写真を撮ってきました。

 

♪~赤い靴はいてた女の子 

       異人さんつれられて 行っちゃった

 

 

何故・・・此処に?

 

野口雨情の詩となる童謡

モデルになった女の子は 清水市で生まれた実在の子・岩崎きみ

母娘は 北海道の地へ そして故あって2歳になったばかりのきみを 

アメリカ人の宣教師夫妻に養育を託します。

やがて 帰国命令がでた宣教師夫妻 この時すでにきみは不治の病に

夫妻は やむなくきみを孤児院に残し帰国します。

 

そして 母に逢うことなく僅か9歳の短い生涯を終えてしまいます。

 

幸せ薄い母娘が ふるさとである清水市を見下ろすことの出来る

日本平山頂に 1986年(昭和61年)に建てられた像です。

 

悲しいエピソードが有った 赤い靴の女の子

アメリカへは 渡っていなかったのですね。

 

徳川家康 ご遺命による

東照宮を巡る聖なる三本の道・・・

こんな看板が掲げられていました。

 

 

①のラインは 不死(富士)の道

御前崎~久能山東照宮~富士山~世良田東照宮~日光東照宮

                      (群馬・徳川氏祖先の地)

②のラインは 太陽の道

久能山東照宮~駿府城~鳳来寺東照宮~岡崎~京都

              (家康の母が子授けの祈願)

③のラインは 北極星の道

江戸城~日光東照宮~北極星を結ぶ南北線

徳川幕府の安泰と日本の恒久平和を願ったと伝えられています。

 

眺望は 残念でしたが

赤い靴・三本のラインと興味深いものに出会えた日本平山頂でした。

 

日本平からバスに乗車

静岡駅北口

 

 

北口駅前広場に在る

幼年期の竹千代像

 

 

采配を持つ 家康像

 

 

そして駿府城内には鷹を持つ 家康像

 

      2014年6月に駿府城を訪れた時に撮ったものです

 

今川義元の人質として幼年期を過ごし

そして壮年期に再び駿府城で

後 隠居城として晩年を過ごしたこの地

1616年(元和2年) 75歳没

家康公にとっては思い入れの深い地です。

 

青春切符を利用して 

久能山東照宮・日本平 そして移り行く車中からの

景色も楽しんだ1日でした。