三重県名張市に在る 赤目四十八滝(室生赤目青山国定公園)

奈良と三重のほぼ県境いを東西に流れている滝川の上流に

位置しています。

 

A

駐車場から7~8分 「天然記念物・オオサンショウウオセンター」を

通り抜け 赤目の滝巡りへとスタート

 

A
                                                                       行者滝 

A
                                                            霊蛇滝 

A
                                                                       赤目牛

古より山岳信仰のあった地 修験道の開祖・役の行者が修業中に

赤い目をした牛に乗った不動明王に出会ったとの伝承から

この地を 赤目と名付けられたそうです。

 

A

                                                                       不動滝

A

 

左側の吊り橋から眺める 赤目五瀑の一つ・乙女滝

高さ15m 幅7m 滝つぼの深さ10mです。

 

A

                                                                        

A千  

 

赤目五瀑 二つ目・千手滝です。

岩を伝い流れる様が千手観音さまの御手のよう 高さ15m 幅4m

 

A

                               護摩の窟

弘法大師が護摩修行を行ったと伝承されている所です。

 

その先 急階段を上って行きます。

 

A

 

赤目五瀑 三つ目・布曳滝

真っ直ぐに布を垂らしたよう 高さ30m 滝つぼの深さ30mです。

 

A
                                 竜が壺 

A
                                 斧ヶ渕 

A
                                 陰陽滝

A

 

A

 

渓谷沿いに 秋の名残の黄葉と冬支度の始まっている自然美を

観賞しながら アップダウンそして平坦な道を行くと広い河原へ

 

A

                                 百畳岩

A

                                 七色岩 

百畳岩には 茶屋があり寛げる所です。

七色岩の上には 七種類の植物が自生し 四季に彩りを添えています。

 

A

                                 姉妹滝

A

                                 柿窪滝 

A

A
                            笄(こうがい)滝 

A
                                 骸骨滝

A 

A
                            

赤目五瀑 四つ目・荷担滝

大岩を挟んで流れる様 荷を背負ったような姿から名付けられ

高さ 8m シンボル的存在の滝です。

 

PM12時30分にスタートをして この時点で13時40分です。

15時までに駐車場に戻らなけれ駄目なので 時計を見ながらもう少し先へ

 

A
                                 雛壇滝

A

                                 夫婦滝 

A
                                  琴滝

A

 

赤目五瀑 最後の滝・琵琶滝

高さ 15m 楽器の琵琶に似ていることから名付けらました。


さらに13分ほど先に 四十八滝最終の「岩窟滝」があります。

時間切れ 残念ながら引き返すことにしました。


切り立った岩肌 大小無数の岩 壮観な渓谷の景観美

そして それぞれに風情ある滝の姿と 変化に富んだ道程を

十分に楽しむことが出来た所でした。


どちらにしょうか迷ったのですが 今回はツアーにて

比較的暖かい 28日(火)に行って来ました。

 

       やはり 個人で来るべきだったと・・・ちょつぴり後悔です。