なかなか更新の時間がなくて、アップが遅くなってしまいましたが

5月19日、今年に入っての初めての山歩きに行ってきました。


向かった先は、福島県。

磐梯朝日国立公園 浄土平です 富士山


のんびり☆ブログ


ドライブで訪れ吾妻小富士を散策したことがあるのですが、浄土平は初めて。

私のブロ友さんでも、数名こちらにドライブでいらした方がいらっしゃいます ラブラブ

山の中に入らないと分からない風景を、紹介できたらと思います。


日中は、駐車場に車やバイクがぎっしりと並ぶのですが

朝なので、ガラガラ。


のんびり☆ブログ


5時過ぎに自宅を出たので、7時頃に撮影した写真です。

本当は4時くらいに出たかったなぁ。


のんびり☆ブログ


浄土平からのコースは、どれも初心者向けのコースです。

今回、こちらに決めたのは、この時期だけのお楽しみがあるから 音譜


オレンジのルートを進みました。


のんびり☆ブログ


入り口は観光地らしく、遊歩道が完備されています。

駐車場に車を置いて、少し歩いてみることもできますね。

これなら、ヒールでも問題なく歩けるでしょう。

夏は、このあたりだけでも綺麗だろうなぁ。


のんびり☆ブログ


噴煙が立ち昇る八幡焼 富士山

そういえば、今まで登ってきた山は、全部活火山では??

(帰りの温泉も、楽しみの一つなのです 温泉

のんびり☆ブログ


あまり登りもきつくなく、本当に歩きやすいです。

雪が大分残っていますね。


のんびり☆ブログ


雪・・・

そうなんです、今回浄土平~東吾妻山を選んだのは、雪があるから。


冬の装備なしで、雪歩きを楽しめるということで

初心者の私は、雪歩きの練習(?)に来たのです 走る人


写真で見ると急な坂道ですが、実際に登ってみるとそうでもありません。

ザラメ状の重たい雪なので、滑ることもなくどんどん歩き進めます。


のんびり☆ブログ


部分的に雪が残っているだけで、↑この雪山を越えた後は

平坦な遊歩道に出ました。


のんびり☆ブログ

視界が広くて、とっても気持ち良かったです。

夏になったら、植物が増えてもっと楽しいかもしれませんね コスモス


のんびり☆ブログ


歩き進めると、鎌沼が見えてきました。


のんびり☆ブログ


周囲の景色が湖面に映り、とても綺麗でした。


のんびり☆ブログ


角度を変えると、結構大きな沼だったんですね~。


のんびり☆ブログ


沼と岸の境目が、まだ雪のまま。

とても涼しげで、幻想的でした。


鎌沼を背に、雪道を進みます。

この時点では違う頂上を目指していました。

のんびり☆ブログ


長~い雪道。

ざくざくと足が雪の上に乗る感覚が、何とも言えません。


のんびり☆ブログ

30分以上(いや、小一時間くらい?)森の中を歩いたのですが

どうも遊歩道ではないようで・・・

木々が邪魔して先に進むことができませんでした。

結局鎌沼まで引き返し、東吾妻山を目指すことになりました。


のんびり☆ブログ


東吾妻山までの遊歩道は、雪解け水で川になっていました あせる

石の上を選んで、ひょいひょい渡ります。



のんびり☆ブログ


それを過ぎると、雪 キラキラ

所々に遊歩道を示す目印があるのですが、途中で見失ってしまい

戻って別なルートを進むことがありました。

(帰りもそうでした 汗


のんびり☆ブログ


木の根元の部分だけ、枝葉の影響か?えぐられたように雪が積もっていません。

(溶けたのかな?)

それを見ると、まだ1m以上積雪があるようで

それだけここに雪だ積もっていたのだろう はてなマーク と思ってしまいます。


熊の爪とぎ痕もありました。


森を抜けて、視界が広がりました。


のんびり☆ブログ


とっても綺麗です。

本当に、この時期ならではの光景ですね。

のんびり☆ブログ


駐車場が、遠くに見えました。


のんびり☆ブログ


あんなに周りに雪ばかりだったのに、頂上周辺は全然積もっていません。


のんびり☆ブログ

寄り道が多かったけれど、無事に東吾妻山山頂に到着です ニコニコ


のんびり☆ブログ


山頂まで向かう道すがら、一人の女性にお会いしました。

随分身軽な恰好で登っているんだなぁ、と思ったら

何と ビックリマーク 山小屋5泊だそう !!

山小屋を拠点にして、日帰りで登っているそうです。


しかも、学生と思いきや社会人。

働いていると山に登れないので、仕事を辞めて今は山登りしているそうです。

すごいなあ・・・

これには、同行していた山の友人も舌を巻いていました あせる


のんびり☆ブログ


鎌沼も小さく見えました ↓

のんびり☆ブログ

遊歩道の分岐点に当たるまでは、先ほどと同じ道を進んだのですが、

やはり目印を見つけられずに、3回くらい迷いました。

これで結構体力を消耗したかも 汗


ようやく、下りルートに出ました。


のんびり☆ブログ


下りの雪道は、本当に楽です~~ ラブラブ

夏山の時は、この下り坂で膝が痛くなっていたのですが

雪がクッション代わりになってくれ、歩きやすいですね~。


のんびり☆ブログ


登りの時もそうでしたが、ザラメ雪なので滑ることもありません。

こりゃいいや 音譜


ほいほい歩いていたら、登山道入り口の遊歩道に到着しました。


のんびり☆ブログ

歩き始めたのが7:45、下山してお昼頃。

東吾妻山と反対に歩いた雪道と、東吾妻山山頂付近の雪道で

かなりウロウロしましたが、これでこの時期の雪道には慣れたし

今年初めての山歩きだったので、このくらいでいいのではないでしょうか?


いつもは山頂でラーメンですが、時間が早かったので食べず

麓のレストハウスで、普通に食事にしました。

山菜そばです。


しかし、歩いた直後なのであまり食べることができず、半分のみ。

その代わり、さるなしジュースと1杯と

オレンジジュース(ドリンクバー)を6杯飲みました。

途中で水分補給はしていたのですが、それでも足りなかったのかしら?


のんびり☆ブログ


そして、山の後は汗と疲れを洗い流すため、温泉に必ず寄ります 温泉


高湯温泉は何度か来ているのですが、

今回は花月ハイランドホテルの日帰り入浴を利用しました。

のんびり☆ブログ


大浴場?が改装工事中で、家族露天風呂を男女に分けていました。

ちょうど入れ替わりで人がいなかったので、写真をパチリ カメラ


のんびり☆ブログ


家族風呂用、ということで小さ目です。


のんびり☆ブログ


洗い場も2つしかありません。


のんびり☆ブログ


私はタイミング良く入れたので、人が少なかったのですが

後から次々に人がやってきました。

洗い場も待たなくてはならない状態だったので、ずらせて良かったです。


高湯温泉は硫黄のお風呂なので、白濁しています。

私は肌にとても合うお湯で、高湯温泉のお湯に入ると1回で肌が綺麗になるんですよ ラブラブ

背中ニキビができやすいのですが、すっかり綺麗になりました。

ピーリング効果があるのかなあ?


この時期にしか楽しめない、夏装備の雪歩きを楽しめました。


東北は、今時期が山開き 音譜

連日のように新聞に山開きの写真が載っており、ワクワクします。


しばらく東北の山は、膝に優しい雪歩きが楽しめそうです アップ


のんびり☆ブログ