社会人としては40年以上。いつの間にやら定年年齢が伸びて、さらに定年後の制度変更で本当に社会人を卒業するのがどんどん先に行ってしまいます。
何もしないで、のんびりと毎日を過ごしたいわけではないのですが、なにやらけじめがないような感じがします。「仕事がしたくてもない(>_<)」というひとが聞けば、怒り心頭ものです。

自分自身の中でどう舵を切るかを残り1年で考えましょう。

20代ですと「結婚を考える」歳になったのねぇ。

30代「こどもの将来を心配する」歳になったのねぇ。

40代「健康を気にする」歳になったのねぇ。

そして50代・・・

父が亡くなり「そんな歳になったのか」と感慨深いです。


田舎を出て30数年ですから、ほとんど数えるほどしか会っていません。

最期の2カ月に3回も会って、そして家族が驚くほど早く逝ってしまいました。


遺骨になった父はほんの2時間前まで、冷たくなったとはいえ人でしたのに。

白い塊になってしまいました。人で会ったときに十分泣いたので、遺骨との対面は

思った以上に平静でいられて、驚きです。


これから実家に帰ると何かちょっとしたことで「いないんだ・・・」と思うのでしょう。

父が存在を主張しているのでしょうか。




ローカルオフィサーのブログ

 まだ2011年が1週間程残っているのに、年賀状の公開です。

 いろいろな事が、毎年起こります。それでも年末にブログを更新できるのは、差し引き「良い1年であった」ということです。


 2012年は辰、いわゆる「龍」ですから、天に向かって上昇じゃ。プラス志向の1年にいたしましょう。今年は、旅行へ行った割には更新がほとんどないという、ブログ上では怠慢な年ではありましたが、もっとまめに更新するという誓いを、はや立てております。