泰平な世の中へby泰雲 -3ページ目

泰平な世の中へby泰雲

ペンネーム泰雲です!
いまは
福寿山安楽寺という
山の寺に
住んでいます。

酸ヶ湯温泉♨️から

最終バスで

青森駅行き。


八甲田山の

美しさに

感激。



バスだと

自動放送で

八甲田遭難の

話。




書いている

今日の昨日か

一昨日

遭難事故が

あった日だったそうです。




岩手県出身の方も

多かったとか

聞きました。









次は

ロープウェイで

八甲田山から

スキーで

降りてきたいと

思いました。




夏場の八甲田

縦走も良さそう。





新青森駅まで

行きたくないな〜と

青森滞在

9時間で

わかってしまったので

妙見バス停で下車。





妙見さんに

最近は縁があります。











妙見さんの門前の

猿田彦大神。



素敵な場所。




ねぶたの

発祥の地です。




大星神社のネブタ伝説

桓武天皇は、坂上田村麻呂を征夷大将軍として津軽の蝦夷征伐に送った。田村麻呂は岩木山の大丈丸に次いで、耕田の獄·女首領の阿屋須と弟の副首領・屯慶を討った。屯慶戦では「胡茄」の笛の霧で苦戦した。田村麻呂はある夜、北斗七星に祈願すると翌朝、枕元に十二の鬼面があった。

(大星神社の御面伝説)田村麻呂は夜に、竹·木·紙の大きな人形に、笛太鼓の囃しで、蝦夷を誘い出し攻めた。しかし、蝦夷も「胡茄」の笛の霧で隠れた。田村麻呂はお告の鬼面を被せた十二人の兵で攻めると、たちまち霧が晴れ屯慶はあえなく討ち取られた。田村麻呂軍は勝利を祝い「ねぶた流れろ、まめの葉にとっちばれ、えいえいやあ」と歌い踊りながら人形を引き、陣の帰についた。




大星神社のHP





なんと

北斗七星の結界が

津軽にあるそうです。




一つは

春に行った

岩木山神社⛩



7個の結界のポイントのうち

5個 お参りしたので

残りは

ゆっくり

行ってみようと思います。





写真は春の時期の

岩木山神社⛩でした♪

推し活という言葉を

最近知りました。



好きなこと

もの ひとなど

推薦する意味。



わたしは去年

弘前に

桜の時期🌸行って

それから青森が大好きになりました。






まずは新幹線降りて

バスに乗って

行ったのが

三内丸山遺跡。



縄文遺跡です♪




縄文の意識とは。。。。。




目の前にある

出来事に真摯に向き合う

というような

メッセージを

受け取りました。

















展示には

鹿の骨で出来た

釣り針や

土偶など。




縄文の人たちは

生きるのに

誠意

精一杯。



雑念などなかったんじゃないかな〜。




近代の社会は

難しくする

傾向があります。




難しく考えずに

生きるのに全集中〜

と思いました。





土偶は

一説によると

植物の精霊さんたちの

ようです♪



新青森駅の

赤い縄文ねぶたが

斬新❣️



次は

青森駅まで

市バス。
















青函連絡船見学。




青森市バスは

だいたい青森駅行きです。



土地勘なくても

市バスで動くことが

出来ました。




古い昭和の時代に

思いを馳せる。


そのあとは

🅰️ファクトリーで

シードルで

少しいい気持ちに。




いい気持ちでいたら

バス乗り場に

酸ヶ湯温泉行きのバス。




時刻表チェックして

あ、お風呂に入れそう。

父が今度来た時のために

下見。




次回は親連れて行きます。

酸ヶ湯温泉♨️




千人風呂は

さすが良かったです。










身体も暖かくなり

最終のバスで青森市内へ。




続く。

千客万来の我が家。

有難い限りです♪








龍亀さん、

インドのお坊さん、

佐々井秀嶺さんのところから

うちに

やって来ました。

龍亀さんのインスタ

ナグプール

行ってみたくなります。



お繋ぎしてくれたのは

佐川さんご夫妻。


佐川さんは

岩手ならではの

雑穀料理の達人です♪




佐川さんのFB


Harumi キッチンで

いろいろと活動しています。




連れて来た子どもは

龍亀さんの

仏弟子の

ぶんちゃん。



湘南ボーイです♪




湘南ボーイは

雪に大興奮。












昨日は

友人が訪ねてきてくれて

いろいろとお話し。



そんな中で

急に泣き出して

感情解放が

起こりました。



涙活は

いいみたいですね。




お友達を

お見送りして

ネコとお散歩。









今日は大雪でしたが

東京と岩手を

往復している方が

お見えになりました。




雪の中

クルマを出すのも大変なのに

きてくれた。




有難い限りです♪



午後は

家仕事。



大豆と小豆の脱穀でした♪

雪が降らないと

やらない仕事です。















定点観測。


雪景色ですが

瞬間瞬間違うものですね。



永遠に降り続くパターンなのかな⁉️と

思ってしまいます。




お昼ごはんは

津軽地方の

郷土料理

イカメンチを

作ってみました。









イカを捌いて

ぶつ切り。

小麦粉とたまごと

ニンジンとごぼうを

和えて揚げました。



とても美味しくいただきました♪




イカメンチのレシピ



自己流で

山芋も加えて。



手作りがんもどき作るのに

似ています。





少し前の出来事。

近所に移り住んだ

歳上のお友達誘って

北のお山へ。


話がすぐ

分かり合える

友人って大切。



嬉しい一時を

ありがとうございます♪


縁結びの

うねどりさま

そして

遠野

早池峰神社⛩























唐桑の朝陽でした♪




巨石の折れ石に

いきたくなって。


1/2の朝。



今日から日常が始まった感じ。






夜明け前。





ライトアップの写真。



お正月三日目は

忙しく

四日目で

ようやく

落ち着いて

ぐっすり眠りました。



ノンストップ

15時間。



昨日は

初散歩。



犬のお友達

こーちゃんと。












日差しが暖かく

新春を感じさせます。



風は冷たいけどね。



妻の敬子ちゃんは

昨日

初仕事。



マッサージのあと

出たメッセージは

恐れなく

突き進め。



わたしには

熟考せよ。






めぐり堂

ホームページ



Meguridou.net


ーーーーーーー








令和5(2023)年1月4日(水) 旧暦12月13日

 

マヤ新世紀10年(2022年7月26日-2023年7月24日)

KIN69● 赤いミクロ(自己存在)の月の年
音響6 律動(鼓動)の月 第4週23日目

黄色い季節第5の虹の城

白い風の13日間

 

KIN231 音響10 青い猿白い風

惑星(地球)。表明。仕上げる。生み出す。今一度自分の根底の思いに問いかけよう。そして「はじめに言葉ありき」声に出して表明すること。何かと忙しい時。調整役を買って出る(音10)

魔術。遊ぶ。幻想。イメージ力のエネルギーを最大限に活用できる時。喜びと感謝を織り交ぜながら、自分の夢、輝かしい未来の自分をイメージしよう。人生は喜びと感謝と可能性に溢れていることを伝える(青猿)

スピリット。伝える。呼吸。世界へとメッセージを伝えていく時。自分が相手に共感してみること。何をどのように伝えたいか整理すること。感性が磨かれる時。空気がきれいな所に身を置く(白風)




明けましておめでとう⛩ございます。








初詣は

近所の新浪神社⛩へ


義経勧請の氏神様です。






お正月迎え

新鮮な気持ちで

スタート。








明日はコレがあります。







何日か前に見た

サンピラー



寒い朝に

出るそう。



今日は曇天で

初日の出見に行こうと思いきや

初詣でちょっと遅い初日の出







この写真

12/29の

夕暮れ。



この写真を

コンビニで

現像して

年賀状として

何枚か

書きました。







九州で

手に入れた

宇納間地蔵尊のお札







火伏の🔥神仏です。







昨日はカモシカが

遊びに来てくれました。









佳き新年を❗️

霧島連山

韓国岳登頂した後

霧島神宮へ













感謝を込めて

参拝。



そのあとは

都城市。






関之尾滝です。



都城のひとの

魂のルーツだそう。









宮崎市内は

まだコスモス咲いていました。




あの霧島連山登山の

とき


冬が始まったような

風でした。














青島神社⛩へ



以前お世話になった

老師に連れていってもらった

懐かしい場所。




あれから10年以上

経ちました。
















青島の

亜熱帯

植物園に寄って

友人にあって

空港へ。




厳寒の東北に

関空乗り継ぎで

飛びました。



今朝のキラキラした光



冬至が過ぎて

少し明るく感じる。











ちょっと体調を

崩していました。



疲れが出たのかな。




九州にいった後から

体調がイマイチ。










ここ数日は

ゆっくり

ゆったり

過ごしていました。





生まれ変わりの霧島

















都城の東霧島神社で
霧島に入らせていただきますと
挨拶。


そのあとは
妙見温泉へ。



きらくという
素泊まりのお宿を
予約しました。



目の前には
カフェ。

八時まで飲んだり食べたり出来ます。



妙見温泉のお湯がとても効いて
明け方に目が覚まし、
露天風呂へ。




月明かりを感じながら
閃いた!


月光トレッキング。


七時が日の出、なので
五時から登り始めました。














月光のもと
ゆっくりと歩き始めます


木のかげで
くらいところもネコが
歩くかのようにゆっくり
重心移動。



重心移動は
太極拳の初歩の初歩です。




明るくなってきて
頂上近くまで歩いてこれました。




頂上からは桜島方面。




眼下には
大浪池。


大浪池コースを歩いてきました。





この日は
風が強く、
冬の到来といった
趣。




頂上付近は
凍っていました。


気をつけて
木道を歩きました。




大浪池東コースで
帰っていました。


途中ブロッケン現象に出逢えました。





大浪池を越えて
下山する頃は
照葉樹林のもりが
キラキラと輝いていました。






鹿児島へ

宮崎でミッションを終えたわたし。
数日宮崎で
友人達と時間を過ごしました。




友人の手作りサウナ。








お友達が祈りの場所に
連れて行ってくれました。


おせりの滝。
龍神がいるそうです。



休火山の麓で
原生林に囲まれた美しい
滝でした。



相思相愛の恋人が
二人睦ましく
佇んでいるような岩が
滝つぼに見えました。




耳川。



神武天皇が降って
大御神社の場所から
東征したという伝説になっています。



その次の停車駅は
日向の
小倉が浜。






















サーファーがたくさんいます。


海沿いに住んで
サーフィンなんかも良いなって
思いました。



そのあと
都農神社へ



都農神社では
県知事候補
スーパークレイジーくんに
会いました。


駐車場の
タコス屋さんがおすすめです。




都農神社参拝の後は
東霧島神社へ。



つまきりしま神社と読みます。



巨木の中にちょっとした歩道があって
3回回ると
生まれ変わりのようなことが書いてありました。


セドナに
子宮の洞窟があるそうですが、
意味合いはそんな感じでした。