橋下大阪府知事の心理タイプ診断 誕生日から
こんにちは 心のソムリエ 橋本文隆です。
先ほど橋下大阪府知事について記事を書いたので
心理タイプを生年月日から見てみました。
橋下 徹 1969年6月29日
★プロファイリング結果★
自分の信念に対して誠実で、負けん気が強く、
要領よく振る舞うタイプではありません。
プロ意識をもっていつも何かに打ち込み、
問題点を見つけながら物事に取り組みます。
現状維持だと不安になり、安心してしまうと動かなくなるので、
適度な不安が原動力となります。
怠ける人に対しては厳しく、キッチリ筋を通すタイプ。
ピンときたら待てない。『今すぐ』がモットー。
あれこれ手をつけてみんな中途半端になりやすいのが注意点。
やると決めた事はやり遂げる集中力があり、人知れず
コツコツ頑張って、結果だけ澄ました顔で出すのが好き。
口達者ではなく、つべこべ言うよりも実践第一。
努力と根性で道を切り開いていく事で成功する人物です。
動機は、「パワー動機」
方向性は「問題回避」
枠にしばられずに自由に行動し、権威やステータスなど
影響力の拡大にモチベーションを感じます。
<動機の解説>
人生の基本となる動機
基本となる動機には、
「親和動機」「達成動機」「パワー動機」の3種類があります。
人は3つの動機のすべてを持っていますが、
人によって、中心となる動機が異なります。
親和動機: 人との関係や承認によって動機づけされる
達成動機: 目的や目標の達成によって動機づけされる
パワー動機:周りへの影響力の行使によって動機づけされる
方向性
方向性には、
「目的志向」と「問題回避」の2つのタイプがあります。
目的志向: ビジョンやゴールに向かうことで動機づけされる
問題回避: 問題やリスクを解決・除外することに動機づけされる
注)
動機は、教育や環境・状況によって変化するので、
本当のところは、お会いしてアセスメントしないと
確定できません。
生年月日による心理タイプ診断のご相談は