コツコツと英語の勉強を続けています!

 

TOEICを受けたり、文法の勉強をしたりもしていますが、

私のお気に入りの勉強法は

 

絵本を読むことニコニコ

 

です。

 

複雑な構文や言い回しがないので文章が分かりやすく、

知らない言葉が出てきても、挿絵をヒントに意味を推測しやすいです本

 

そして絵本は、短い時間でさくっと読める上に、

内容が深くて大人でも子供でも楽しめる点が魅力です。

 

今回は、私が今までに読んだ絵本の中からオススメをご紹介!

 

 

 

 

 

まずは、『がまくんとかえるくん』シリーズ。

がまくんとかえるくんの、クスッと笑えるほのぼのした日常が描かれています。

 

このシリーズの「おてがみ」というお話が、

小学校の国語教科書に載っていたので、知っている人も多いかも。
 

 

 

 

 

 

 

『月夜のみみずく』

 

夜の森の中へみみずくを見に行く、父と娘のお話。

絵と文の表現が素晴らしく、

雪の冷たさと夜の静寂の、張りつめた空気感が伝わってくるようでした。

 

これも、小学校の国語教科書に取り上げられたことがある作品だそうです。

 

Owl Moon Owl Moon
10,032円
Amazon

 

月夜のみみずく 月夜のみみずく
1,296円
Amazon

 

 

 

 

 

『さびしがりやのほたる』

 

有名な『はらぺこあおむし』を描かれた、エリック・カールさんの絵本です。

一匹のほたるが、自分の仲間を見つけるために色々な虫と出会っていくお話。

 

この絵本はしかけ絵本になっていて、ほたるが光るようになっています。

 

 

 

 

 

 

 

次は、『ぼくを探しに』

 

抽象的なお話なので、これはやや大人向けかもしれません。

欠けた自分を探しに、色々なもの(?)に会いますが、なかなかぴったり合うものに出会えず…。

読み終えたときの感想は、人それぞれ違いそうです。

 

The Missing Piece The Missing Piece
9,862円
Amazon

 

新装 ぼくを探しに 新装 ぼくを探しに
1,620円
Amazon

 

 

 

 

 

最後は、『しろいうさぎとくろいうさぎ』

 

とても仲良しで、毎日楽しく過ごしていた2匹のうさぎ。

楽しく幸せな日々だからこそ、くろいうさぎは悲しい思いを抱えていました。

 

シンプルでまっすぐなお話と、ふわふわのうさぎの絵がかわいい作品。

結婚祝いの贈り物にされることも多い絵本のようです。

 

The Rabbits’ Wedding The Rabbits’ Wedding
9,586円
Amazon

 

 

 

 

 

 

 

▼企業の通信費削減、ご相談ください!

固定電話の通信費削減 ドリームソリューション