いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。同期2人との仲良し写真から紹介されました、荻です!
大好きな同期は私の働く支えです^^
さて、先日私は、大学在学中に住んでいた第二の故郷、奈良で3日間ほど過ごしておりました。
私が大学を決めた理由は、奈良に住みたかったから、それだけです。(笑)
最初は学部がどうこうとか、取れる資格がどうこうと考えながら、日本全国から大学選びをしておりました。
が。
ある資格取得のため(ちなみに、健康運動指導士という資格が取りたかったのですが。。)に、何となく選んだ奈良の大学に、オープンキャンパスや入試関係の諸々で訪れるうち、
あれ。。
もうさ。。
なんか。。
この大学より、資格より、
私は奈良に住みたい。
と、思うようになりました(笑)
中学校の修学旅行で来た時は、あまりにもつまらなくて、記憶すらあまりない。
そんな奈良なのに。
なぜか感じる、土地のどっしり感とか、安心感とか、、
や、実際には当時も今もあの時に感じた魅力を言葉にはできないのですが、
当時18歳の私は不思議なことに、奈良に強烈に惹かれていました。(笑)
自分なりにたくさん勉強して、思春期を苦しんで、人生かけて!くらいの気持ちで臨んでいた進路選択でしたが、
最終的には、直感で選ぶことになりました(笑)
ただ。
先日訪れた際も自分の中ではちょっとした節目のタイミングだったのですが、
改めて、ありのままの自分でいられる場所であり、大好きな場所だなと感じました。
やっぱりその理由は、言葉にならなくて説明できないのですが。(笑)
でも、本当に好き!とか惹かれることって、何で?という問いに、言葉ではうまく答えられないものだろうなあと思います。
そんな、理由は説明できないけど、大好きなものこそ、大事にして生きていきたいですね。
明日は、川口さんです^^