本日もお仕事おつかれさまです!

東京拠点の新井が、
『ノリと勢いの時代が終わる』
というテーマで書かせていただきます。


本日は、福岡にて、
2ヶ月に一度の経営者が集まる、
元気経営塾が開催され、
僕も後半のファシリテーターとして参画させていただきました。


↑博多駅で開催していたクリスマスパーティー


福岡は毎回盛り上がるのですが、
今回は特に、皆さんに深く考えていただくワークが多く、気づきが多かったと思います。


ただ、僕自身の中で、
場はそこそこ盛り上がっているのですが、
「もう少し何かできたかも」と振り返ることが多くあります。

昨日も若干の物足りなさを感じました。


塾が終わり、その後の懇親会も終わり、
お一方の経営者様にあることをおっしゃっていただきました。


「新井くん、ノリと勢いの時代が終わったんだね。がんばってね。」

自分でも、自覚症状アリですが、
誰かに言われると、まさにおっしゃる通りだと感じました。


僕は、いつどんなときでも、
「なんとかなるし、なんとかするし。」
と、思っています。

しかし、
昨日一日を通して、
目の前に、なんとかならない現実がありました。


この2ヶ月間、
自分が何に動いて、何にコミットして、
何ができて、何ができていなかったのか?
新しい挑戦はしているのか?
していたとしたら、どんな結果と気づきを得たのか?
新しく何を学び、どんなことをインプットし、アウトプットするのか?


こういったことを、
深掘り、腑に落とさせないと、
お客様に更なる気づきを与えられないと思います。


ノリと勢いではなく、
さらにパワーアップした姿を見せられるよう、
これからの2ヶ月を大切に過ごしてまいります。


↑本日の福岡元気経営塾の様子


では、明日は、
東京拠点の大村さんがお送りします!
仕事以外でも、積極的に学びに行っています!


最後までお読みいただき、
誠にありがとうございました。