いつもお世話になっております!
本日は福岡拠点の柴田が担当させていただきます。
すっかり秋の陽気で、朝はコートがいるんじゃないかと思うくらいですね。
季節の変わり目の風邪には気をつけたいですね~!
しっかりと食事と睡眠をとっていきたいなと思います!
さて本日は「やればできる」についてです。
先日熊本にてある企業様の12回目の最後のプロジェクトの
御支援をさせていただきました。
こちらの企業様は私たちと一緒にプロジェクトをする前までは、会議を全くしたことがない職人さん達でした。
当時は上司の方々がボイコットに近い、集団退職。部下の方々の4名だけ残されてのスタートでした。
不安も一杯、会議も不慣れな中だったので、最初は固い雰囲気で始まりました。
では○○さん発表を~!
「思いつきませんでした」
「?!?!」
と何度もどうしようかと思う場面もありましたが、会議を重ねるごとに
イキイキと発表をしていただけるようになりました。
「会社をもっと良くしていきたい」
「こんなことしてみたい」
「俺がやりますよ」
とみるみる発言が変化してきました。
そしてついに12回目の最後のプロジェクト。
1年間の
①やったこと、できるようになったこと
②分かったこと
③気づいたこと
を洗い出しを全員で行いました。
一つ一つ振り返っていきます。
そして最後に一年の総括を全員の前で発表していただきました。
あるメンバーの方の時です。
このメンバーの方は最年少ではりますが、社長と一番採用活動などにも取り組まれた方です。
「この一年間たくさんの事がありました。社長と行った合同説明会」
と話し始めた瞬間に社長の目から涙が....
「いやだって一年で本当に成長したなと...本当に良かった...」
と涙ながらにお話される姿を見て、メンバーの方々も涙涙の時間でした。
本気でやってきたからこその涙。
色んな事を乗り越えてきました。
最後にそのメンバーの方が言われていたのが「やればできる」と心から思える一年間でした。と言われておりました。
やればできる!
こんな素敵な場に携わることができて、私自身本当に幸せでした。
こういった企業様を何社も何社も生み出していきたいです!!!
以上です!
明日は奥村さんです!!