いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。
本日はノリに乗っている、東京拠点の大井が書かせていただきます!
上記は、メットライフドームでホークスの応援に行ったときの写真です!
(ちなみにボロ負けでした・・・)
さて今回は、『好きかどうかはやってみないと分からない』というテーマで書かせていただきます。
東京に来て約半年、最近大井は初めて自炊いたしました。
めんどくさがり屋の私はそれまで朝・昼・晩を外食で過ごしてきました。
しかしお金もかかり健康にも悪いと思い、ついに料理をしようと決心!
ちょうど昨日、スーパーで食材を買って料理を作りました。
作ったのは、野菜炒めと味噌汁という簡単なものでしたが、
これまで料理をやってこなかったので、とても時間がかかりました・・・
最初は、『めんどくせー』と思いつつスーパーに行きましたが、
買い物をしているうちにいろいろな発見がありました。
ソースだけでも沢山の種類があったり、魚も面白い形の魚がいたりと、
知らなかった発見があり、買い物がだんだんと楽しくなっていきました。
自分が作りたいものを決めて、自分で食材を選べる楽しさというのが
料理にはあり、とても深いと思わされました。
そしていざ料理を開始。
自分でもびっくりしましたが、案外やってみると楽しい!
何がワクワクしたかというと、『自分で作り上げている』という感覚があったことです。
これまで避けてきた料理でしたが、今では
早く家に帰って作りたい!と思っています。
料理をやってみて、自分の好きなことや得意なことは挑戦してみないと分からないということに気付きました。
これは仕事においてもそうだと思います。
目の前のことを行いもせずに、『この仕事は自分には向いていません』とか、
『自分はもっと他のことをしたいです』というのは、違うなと感じます。
自分への戒めとしても、まずは目の前のことを一生懸命取り組んでみて、
好きなことを見つけていきたいと思います。
来週は、東京拠点の島内さんです!