いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

本日は、ちょうど1ヶ月前に27歳になりました荻がお送りさせていただきます!

{CA8BCC24-FB5F-4E5C-AAA4-17E2BBDDDDA4}

社内でお祝いをしていただいたときの写真です^^全社員からのメッセージをもらって、とってもしあわせな気持ちになりました^^


さて本日は、人の影響力の偉大さについて執筆させていただきます。

実は今日、代表の長友との面談をしました。私が特別にというのではなく、今月、全社員との面談をしてくれており、下半期の方針やいまの組織の状態、考えていること等について話をする時間を、贅沢にも設けていただいております。


そして、今日の面談の中では、色々と下半期にやりたいことや、理想の状態について話を進める中で、私の将来の話にも発展しました。

話した内容としては、まだ、方法や時期等の具体的なことは分からずとも、将来的には大学で取得した免許も活かしながら教育に携わり、仕事について、働くということについて、子どもなり若手の方々と考え、私が伝えられることを伝えていけるような仕事がしたいということを話していました。

そして、その際に何故それをしたいかと考えてみて改めて思い出されたのは、自分が中学でお世話になっていた先生方、大学でお世話になった先生方の存在でした。

私にとって、恩師と言えるその方々の存在が、私の人としての物事の判断軸をつくり、最終的に自分が幸せを感じられる方に導いてくださっていると感じられたのです。

そして、私の人生における恩師の存在の大きさ、影響力の大きさを改めて感じ、教育に携わることの魅力を感じました。


ただ、私の場合は人生において大きな存在がたまたまそんな恩師の方々だっただけで、

そもそも、人には、人の人生を形づくるほどの影響力があるのだということを感じました。


そしてそれは、いい影響ばかりではなく、悪い影響においても言えること。


ただ生きているだけで、誰かの人生をそこまで左右する力を持っていることを自覚し、色んな人とともに生きていることを忘れず、自分の道を厳しく行きたいなと思った本日の面談でした!

社員全員との面談は、90分×21名=1890分=31.5時間!

会社として、こんな時間をかけて、代表が一人一人と時間を面談をしてくれている、それをする判断をしていることを心に留めて、本日感じたことや決めたことをカタチや行動にして来週からまた頑張りたいと思います!


さて来週火曜日は、先日久しぶりに2人でランチに行きました!城さんです^^
{055396A9-1622-4547-85EF-E1A4DD98621A}