いつもお読みいただき誠にありがとうございます!

大阪拠点の土田です。

 

本日は早朝に

大阪拠点のコンサルチームが寄り合い、東京拠点の統括マネージャーの浜川先生とテレビ電話を繋ぎ

弊社のメルマガにいただくお客様からのご質問に、私たちが返信するとしたら?という内容で

文章読解能力、それから文章構成能力、そして論付ける力対する勉強会が執り行われました。

 

(ちなみに私は私用で午前休をいただいておりましたので、自宅からテレビ電話で参戦しました。)

 

いざやってみると

1200文字という既定に対して

2500文字以上で完成させてしまったり

文章が長すぎて途中で飽きるだの、自分語りしすぎだのというフィードバックを周囲からいただき

なんとも無残な結果に終わった第1回目の勉強会となりました。

 

 

無残な結果に終わった勉強会でしたが、私自身自分にとってとても意味のあった会だったと感じております。

非常に価値を見出しております!!!!

 

 

なぜかと申しますと、

明らかに周囲よりも出来ていない自分に出会うことは能力向上の糧であるからです。

 

久しぶりの打ちひしがれ感がなんとも心地よい本日の朝のスタートでありました。

 

 

熱烈フィードバックの後は

しっかりと抑えるべきポイントを浜川先生に教えていただきましたので

次はそのポイントに基づいて再チャレンジです!

 

不屈の精神で努力し続けたいと思います♪

 

 

それでは、明日は薄紫のカーディガンがとっても似合っている向井さんです!