本日もお仕事おつかれさまです!

本日は、東京拠点の新井が書かせていただきます。


テーマは、『あれ…?ない!』です!



↑秩父・三峯神社で浸る新井



我々は毎朝、
「Betime(ビータイム)」という時間を10分ほど設けています。


こちらは、
相手のありのままの状態や、
見えている姿を、
そのままフィードバックする訓練の時間です。

例えば、
誰かとペアを組み、
Aさんが、「最近の調子はどうですか?」
と聞くと、
Bさんは、「最近は仕事が楽しいです!特に〜〜」
などと、1分間で質問に対しての答えを述べます。

そのBさんの発言に対し、
Aさんがフィードバックするのですが、
このとき、
「最近は、仕事が楽しいです!と言っているものの、どこかその表情は浮かないですが、何か悩み事でもあるのかと思いました。」
などと、見えたまま伝えることが、
この「Betime(ビータイム)」の特徴です。

そのとき、Bさんはハッとしたり、なぜか嬉しくなったりするのが、醍醐味です。


僕も朝オフィスにいるときは必ず実施しているのですが、
最近のことです。

東京拠点長の大村さんと組んだとき、
こういった質問をされました。


「最近の喜びと葛藤は何ですか?」



僕は考えました。



出てきませんでした。



確かに無数の喜びはあったので、
それを伝えましたが、

僕としては、
「葛藤を乗り越えた先にある、ガッツポーズが出るくらいの喜びはないな。」
と感じてしまったのです。


1分間なので、見出せていないだけかもしれませんが、

何か苦労して手に入れたときの喜び
すぐに思い出せるような喜び
がなかったことが、僕はとても切ない気持ちになりました。


皆さんは、最近の喜びと葛藤は、何ですか?


最近、思わずガッツポーズが出てしまうくらいの喜びを味わっていますか?


毎日なんとなく苦しいけど、
淡々と過ぎていく毎日は、
その苦しさを越えて喜びに変わることはないと思います。


何を目指し、何を成し遂げたいのか?
その設定とともに、
自分の感性をもう一度研ぎ澄ませたいと感じた経験でした!


明日は、東京拠点長の大村雅美さんがお送り致します!


最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。