いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。


本日は、大阪拠点の荻がお送りさせていただきます。

{C2426BF0-F73C-4B84-B0B5-42D395081EE7}

{A0653D77-AD2B-4BA4-B1F4-243B98E3495B}

{A30FCED7-8C0A-4AE6-B8B7-8DB4BA1FB795}


先日のビアガーデンは、空も広いし、お肉は美味しいし、ビールは飲み放題だし、


“最高”でした。(笑)



さて、今日は5月の最終日であるわけですが、

みなさまにとって、今月はどんな1ヶ月でしたでしょうか?



私にとっては、正直、いっぱいいっぱいな1ヶ月でした。


ただ、このいっぱいいっぱいは、意図してつくった状況でもあります。



なぜなら、今月の私のテーマは「ステージを上げる」だったからです。(笑)



自分が1日でこなせることの量を増やしたい、

対応できることの数を増やしたい、

同じ時間で作成できるもの、執筆できる文章の質を高めたい・・・


そう思って、昨月末にこの目標を掲げました。



実は、先月も自分なりには今期のスタートダッシュを切ろうと思い、

欲張って仕事をさせていただいたつもりだったのですが、


ぜーぜーはーはーしてしまったのが、月末の状態でした・・・。



そのため、5月はちょっとでもそこから成長できるように


「これくらい全然大丈夫!」


なんて、余裕を持って言えるように、

4月以上の仕事ができるようになりたいと思い、


設定した目標でもありました。



しかし、5月31日の今日、情けないながら、

結局、ぜーぜーはーはーしています(笑)



果たして、私のステージは上がったのだろうか!?



と、疑問は残りますが、それでも、やり切ったと思えていることは

少なくともいいことだなと捉えていますし、


前期よりもこの2ヶ月間で、1ヶ月間でできる業務の量は増えたという

手ごたえはあるので、そこも得られたことではあるかなと感じています。



でも、チームへの「貢献」でいうと、まだまだできることがあるし、

量やスピードを意識してきたからこそ、足元がぐらついている部分もあるなと思うので、


改めて「感謝」や「敬意」も大事にしながら、

来月は更なるレベルアップを目指していきたいなと思います。



6月のテーマは・・・「愛(きびしさ)」


でいこうと思います。


非常に勝手ですが、愛と書いて、厳しさと読ませます。



自分にも、仲間にも、愛があるからこそ、厳しく在れるように努め、

成長していけるように頑張っていこうと思います!



このテーマの元に走る6月の進捗を、また綴らせていただきますね!




5月もお疲れ様でした!


そして、お読みいただき、ありがとうございました。



明日は、ともに5月を走り切りました城さんです!お楽しみに!

{98E17ABA-B145-4745-B1A4-452ACA5B86FA}