いつもブログをお読み頂きありがとうございます。
本日は藤本が担当致します。
今、私はクライアント企業さまの新入社員合宿のため、熊本に訪れております。
全員で勝つというテーマの元、
15名の新入社員様、メンターとなる5名の若手社員様、
メイン講師の柴田、サポートの私という陣営で、
本気の関わりを繰り広げています。
私は新入社員合宿を長年やっておりますが、
毎年「今年の新入社員は凄い!」と思います。
今の若手は元気が無い。人への興味が薄い。
今の若手はゆとりだから執着心が弱い。
今年の若手はパシュート型というらしい・・。
新人・若手以外の方同士が集まると、
こんな意見が出てきますが、
絶対にそんな事は無いです。
考えてもみてください。
今から社会に出るんだという希望を胸にした若者が、
何とか社会に適応しようともがきながらも、
それでも精一杯頑張っているのです。
そして、たった半日の間に殻を破ってしまうのです。
そんな状態の社会人ってどれだけいますか?
お前は合宿中なので興奮してるだけじゃないのか?
だからそんな事を言い出すのだ!
とお考えの方もおられるでしょう。
大丈夫です。私は至って冷静です。
新入社員様の「それでも自分は成長するんだ!」という勇気を見て、
自分は仕事に慣れている分、怠惰になっていないか?
成功に気を良くして変化を恐れていないか?
と、大人気なく対抗してしまっている自分がいるなあ~
ときちんと冷静に捉えております。
あれ?何か涙が出そう・・という瞬間も冷静に捉えております。
それを興奮と言うのだと言われたら、返す言葉はございませんが、
ただ、私の様なスレたミドルの心を動かすのですから、
やはり、新入社員様って凄いと思いませんか?
合宿の総括は、後日、柴田からブログで共有されるはずです。
最後までお読み頂きありがとうございます。
明日は、大阪で新入社員合宿中の中村君です。