皆さま、こんばんは!

いつもお読み頂き誠にありがとうございます^^

本日は、東京拠点の大村が担当致します!


先日、実家の新潟から、父母が東京に来ていたので、久しぶりにご飯食べながら色んな話をしてきました。^^


印象的だったのは、仕事の話をする父の姿です。


私の実家は自営業をしております。

今の仕事状況や、子供3人が小さかった頃、子育てと仕事をどう回していたか、父が少しばかり話してくれました。


まず、今の仕事状況としては、うちの地元では、大体の人に知られている大型店舗との契約が決まったとのこと。

それを得意げに話す父。(笑)


うちは基本的に定休日がなく、365日営業している体制のため家族で旅行に行った経験はあまりありません。


それでも、たまに新潟県内にある大型ショッピングモールに連れて行ってもらった記憶は鮮明に覚えています。


そう。

父母の子育て時代は、お客様であるそのショッピングモールで、父が商談をし、その間に母が私たち子供とショッピングモール内にあるゲームセンターで遊ぶという

そういう形で、旅行に行けない代わりに遊んでくれていたそうです。(笑)


そう言えば、ショッピングモールへの行き帰りは一緒なのに、着いてからはいつも父が居ませんでした( ̄▽ ̄)。


その当時は気づけませんでしたが、私たちが遊んでいる隙に、頑張ってくれていたんだなぁと、しみじみ思いました^^


幼い頃は、友達が家族旅行など行っている中、うちは行けないと嘆いたこともありましたが、今では感謝しています。


何故なら、私の“働く”の価値観を良いものにしてくれたから。


昔も今も変わらず、仕事に対してグチを一切言わない。

むしろ、こんなことがあった~!と自慢をしてきます(笑)


だからこそ、私は仕事に対するポジティブなイメージを持つことができ、『早く大人になって、仕事がしたいなぁ』と、自然と思うようになりました。


自分がいつか母になれたとき。

そして、これから新しく社会人になる人たちに。


どんな背中を魅せられるオトナで在れるか?


その重要性を改めて、父の姿から感じさせてもらった時間でした^^


最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!