いつもお読みいただき、誠にありがとうございます!
本日は福岡拠点の柴田がお話させていただきます!
本日の福岡は大変寒く、
全国でも大変冷えるようですね..
寒いのが大変苦手な私には憂鬱な時期が続きます涙
さて本題ですが、
本日は「忘れてはいけないコト」についてお話させていただきます!
昨日、日本中で高校スポーツの全国大会決勝が
各地で開催されていました。
高校バレー決勝 男女
高校サッカー決勝 男女
高校ラグビー決勝
となぜ同じ日にするのかは、分かりませんが、
驚異的な同日開催です笑
ちなみに私は女子バレー⇒ラグビー⇒男子サッカー
という流れで視聴し、祝日の午後を高校スポーツに費やしました笑
組織に携わるものとして、何千校と全国にある中で、
その決勝に残るチームはどんなチームなんだろうか?
と大変興味をもっていました
印象的な事はたくさんありましたが、
特に印象的だったのが、男子高校サッカーで優勝した、
「前橋育英高校」です。
対戦相手は夏の優勝校ですが、ほぼ優勢に試合を進めていき、
最後のロスタイム(アディショナルタイム)で決勝ゴールを決め、
見事初優勝を果たしました。
前橋育英高校は昨年も決勝まで勝ち残っていたものの、
青森山田高校に、0-5という屈辱的な大敗をしました。
その苦渋を忘れることなく、
一年間努力をし続けた結果、優勝まで来ることができたと
言われておりました
練習でへこたれそうになった時に、
「青森山田だったらもっとやっているぞ」と互いに声を掛け合ったようです。
優勝が決まった瞬間、前橋育英高校の選手が全員倒れ込んで
泣いているのを見て、本当に辛い一年だったことを感じました。
さて自社に置き換えるとどうでしょう。
我々も順風満帆ではなく、
たくさんの苦渋をなめてきました。
会社の歴史としては、たくさんありますが、
私としては、
2015年4月からソリューション9期生全員、
8期生が他部署で異動になったことです。
これを風化させてはいけない。
そう強く思います。
会社の歴史として、悪かったことは
「精算」して、前に進むことも大事です。
しかし「忘れてはいけないコト」もあると思います。
良いことも悪いことも含めて会社の歴史ですので、
その歴史の最も新しい日を刻ませてもらっているという自覚を持ち、
これからもソリューションの歴史を作っていきます。
明日はソリューションの
マーケティングとお笑いの歴史を
作り続けてきた、北村さんです!