ブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は大阪拠点の中村がブログ更新させていただきます。
2018年が始まりソリューションでは年始早々月初会議と勉強会を2日間かけて開催させていただきました。
この月初会議と勉強会ですが、東京、大阪、福岡と全てのスタッフがあつまり2日間丸々全員で参加することが文化となっています。
なのでこの2日間は一切の営業活動及び支援活動が止まってしまいます。
そんな貴重な時間を止めてでも、我々は毎月【全員で集まる!】を大切にしています。
この全員で集まることにどんな効果があるのか?それを伝えれればと思います。
私が考えるに全員が集まる意味として
・向上心が生まれる
・団結力が生まれる
・帰属意識が高まる
・成功失敗を共有できる
・安心感が生まれる
・評価が全社員の目から見られる
・全社目線のことが考えられる
・若手社員の挑戦の場
などが上げられるかと思います。
これらが生まれることにより、上記で申し上げました、2日間の営業活動及び支援活動が止まるというのは
一気に取り替えすことが可能です。
どんなに忙しくなろうが、今後も続けていきたい文化であり
私自身クライアント企業様に広めていきたい文化だと思っております。
仕事をしている以上、結果からは目を背けられませんが、
一度立ち止まって全員で認識しあう時間というのを設けてみてはいかがでしょうか?
きっと良い成果が生まれますよ^^
私達が実感しているのですから!
最後まで読んで下さりありがとうございました!
本年も宜しくお願い申し上げます
次回の更新は柴田拠点長です。