いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
本日は、ダナンでは、ある観光地の入場料の計算を間違えて払うべき金額の10倍を支払いました、荻がお送りさせていただきます。
自分できちんと確認をするということは、いつ何時でも怠ってはならないということを学びました(笑)
さて、先日、久しぶりに母と電話をしました。以前は週に1度は連絡をするように心がけていたのですが、最近はそれができておらず、約1ヶ月ぶりくらいの電話でした。
話題は、社員旅行の話や、家族の最近の話だったのですが、久しぶりに話をしたからか、何だか本当に親がいてくれることってありがたいなあとしみじみ感じました。
1ヶ月も連絡してなかったのに、変わらず話を聴いてくれて、話をしてくれて、
あったかくしなさいよ
とか
風邪ひかないようにね
とか
ちゃんと食べなさいよ
とか
大変だったねえ
とか、
大丈夫、大丈夫
と、小さな頃から聴いていたその声で言ってくれるのです。
久しぶりに話をして、ものすごく心が安らいだ自分がいましたし、改めて、守られているし支えられているなと感じました。
そして、同時にふと、その家族と過ごせる時間は無限にあるわけではないという事実にも目を向けさせられました。
日常は、目の前の仕事に頭がいっぱいになりがちですし、離れているので、互いの様子すら、伝え合わなければわからない状態ではありますが、
だからこそ、自分の人生にとっては、何よりも大事な家族なのだから、
一緒に過ごす時間を作ることや、感謝を伝えることや、何気ない話でも会話をすることを、ちゃんと大切にしたいなと感じました。
年末に帰省する際は、最高にしあわせな時間を過ごせるように、仕事をやり切っていい顔で帰りたいと思います^^
お読みいただき、ありがとうございました。
月曜日は、ベトナムの現地の方とも自然に馴染む城さんです!