いつもお読みいただきありがとうございます!
ダナンでの金庫番、土田です。笑
↑
先日の社員旅行の写真です。
バブリーな雰囲気が漂うバスの照明ですよね。
インスタ栄えする写真だなぁ~と思いながらも
絶対にインスタにはアップしません。
さて、本日は昨日大阪で開催されました元気経営塾の懇親会にて
お世話になっているお客様に教えていただいた言葉から少しお話をさせていただければと思います。
タイトルにあります
「至誠(しせい)」という言葉。
私に教えてくださったお客様がとても大切にされているのですが
意味は、
「この上なく誠実なこと。まごころ。」
です。
この言葉の意味を知ったとき
胸にズキューン!と突き刺さりました…。
もともと誠実であることは大切にしていたのですが
少し薄れてしまっていたような気がする…
意味を知ったとき
そんな風に感じた自分がいました。
「まごころは絶対に相手に伝わる。なぜなら人間には心があるから。
まごころが伝わらないということは、誠意が足りないということ。
僕はそうやって今までやってきた。」
と、あわせて私にお話をしてくださいました。
12月といえば、クリスマスにお正月休みという、楽しいイベントもありますが
師走と言われております通り、慌ただしく忙しい月。
自分が大切にしたいと思っていた気持ちを
もう一度呼び戻していただけたことに感謝をして
まごころを忘れずに2017年を走りきりたいと思います!
それでは明日は、楽しいことだーい好き!な、向井綾香さんです!