こんにちは、ソリューションの北村です。
先日、美容室に行きました。
博多の美容室は、安い上に腕がいいのでありがたいです。
ただ、やはり困るのは美容室での『雑談』・・・。
とにかく私は雑談が苦手なので、
こういう髪を切られる時間は苦痛に感じてしまいます。
いつも無理して質問していくのですが、
如何せん自分もそこまで話したい欲求がないので、
会話が持ちません笑
今回も頑張って話すものの、すぐさま沈黙に・・・。
「あっ、よければ雑誌でもどうぞ。。。」
「あっ、ありがとうございます。」
とその後、20分ほど沈黙が入りました。
自分は雑誌を読むふりをしながら、
時間が過ぎるのを待っています笑
こういうときほど近くのおば・・・お姉さん方が
盛り上がっている声はよく聞こえてくるものです。
時は流れ、ふと美容師さんから
「家電お好きなんですか?」と聴かれました。
私が読んで(いるフリをして)いたのは、
家電雑誌だったからです。
「いや・・・まぁ、それなりに興味はありますね~
ただ実際には手が届かないですけど。
バルミューダのトースターとか炊飯器はいつかほしいんですね~」
とお答えすると、
「もしかして、ゲームとかもやったりしますか!?」
「え?」
(いや、今、家電の話になったと思うんだけど・・・汗)
・・・
「いや~~~すみません、ゲームは実はあんまりやらないんですよね~ははは」
「僕ね~実は、プレイステーションVRをこの前買ったんですよ~」(ドヤ顔)
(続ける!?ゲームの話をそのまま続けるの!?)
「えっ、あっ、そうなんですね。VRはすごいですね!」
「○○(ゲームソフトの名前らしいですが、忘れました)も買って、
めっちゃ楽しいですよね~」
(知らない。そのゲーム自体を僕は知らないぞ!
というか、さっきゲームはやらないと僕は言ったのに、
なぜ、ゲームの話が続くんだろうか・・・?)
「へーー、そうなんですか。
恥ずかしながらそのゲームを知らなくて・・・でも、楽しみがあっていいですね!」
「仕事終わったら、徹夜でやってますよ~。あれ?ゲームってやります?」
「・・・えーと、ゲームは・・・あんまりやらないですかね~苦笑」
そして、再び沈黙が走りました。
分かってます!分かってますよ!
自分に話題を広げる力がないということは!
本当はもう少しここから質問して、色んなことを聴いて、
盛り上がるんですよね?
ただ、僕にはその心を保てませんでした。
ただ・・・ただ・・・個人的には
「ゲームをやらない」ということで、
そこから進んでほしくは、なかったわけです。
きっと今回の美容師さんにとっては、
「プレイステーションVRを買いました」は他ではウケる
鉄板ネタだったのでしょう。
それに対応できなかった私は申し訳なかったのですが、
聞き手として置いていかれてしまったな~と感じたわけです。
でも、実はこういうことって我々も日常会話でよくあるんだろうな~と思います。
自分は良かれと思って出した話題でも、
実は相手にとってはそこまで興味も持てず、気まずい空気が流れてしまうパターン
ということで、やはり会話の基本は、
お互いの共通点をもとに、お互いが歩み寄って
楽しく話すということだな~と感じた経験でした。
まぁ、今回は私がもう少しプレイステーションVRに興味を持てばよかったんだろうな~
と思います。
5万円しますからね~そりゃ、話したくもなりますよね~
そんな北村の日常からの気付きでした~
んーー、もっと雑談力を磨こう・・・。
明日は夜の街をダーツをしに練り歩く米川くんです~
最近はよく、二人で朝礼をしてます~