いつもお世話になっております!
本日は福岡拠点の柴田が担当させていただきます!
朝と夜がそろそろ涼しくなってきましたね~!
スーツを着て、自転車で通勤している私からするととても嬉しいことです!
ただ毎年「残暑」という謎の残り物に不意を突かれてしまうので、
今年も要注意している今日この頃です笑
さて本日は「そこから何を学ぶか?」についてお話させていただきます!
仕事をしていると年数に関わらずミスというものがあると思います。
私も現在4年目ではありますが、恥ずかしいことに、
ミスをしてしまうことがまだあります。
ただミスというものは誰にでもあることです。
完璧の人はいません。
しかし完璧ではないからこそ、ミスから何を学ぶか?がとても重要なのではないかと思います。
私が一番してはいけないなと思うことは、
「同じミスを繰り返す事」です。
これは野球の時にも痛感していたことです。
野球ではよく2つ目のエラーをするな!と言われます。
エラーと聞くとあまり良い印象を持ちませんが、ヒット一本と同じです。
得点に繋がることもそこまで多くありません。
しかし2つ目のエラーを同じ回、同じプレーでするとほとんどが得点に繋がってしまいます。
これを野球をしている時の痛感し「2つ目のエラー」の影響を想い知らされたことがありました。
これは会社でも一緒なのではないかと思います。
ミスをした時にどう反省をして、次に活かすのか?
これを「思っている」だけでなく、具体的に行動をしていけるのか?
が大事です。
同じミスを繰り返さないためにも、
行動を変えていく9月にしていきます~~~!
明日は北村さんです~!