ブログをお読みの皆様、こんにちは。
藤本さんのブログを読みながら、社内で爆笑していました中村です。
キャッスルさん…。
私も一度被害(すみません)にあった事があります。
ソリューションでは毎月テーマに沿った写真を集めているのですが、7月度のテーマが〝怖い写真〟でした。それを聞いたキャッスルさんは、突然携帯電話を私に向け写真を撮り「わぁー!こわーい!ウケる~!」と言い、怖い写真覧に私の顔面のドアップの写真を貼り付けたのです。そんな天真爛漫なキャッスルさんが一番怖いです…。
おっと!!
このままでは、キャッスルさんについてのダイアリーになってしまうところでした。
今回は〝継続は力なり〟を目の当たりにした出来事があったので、それについてお伝えできればと思います。
先日公休日に、神戸元町の商店街にあるとある靴屋さんに行ったのですが、そこは〝コンバースの聖地〟と呼ばれていて世界中のコンバースマニアが殺到するお店になっています。
店内は6畳ほどなのですが、数百種類のコンバースがあり数にして1000足はあるであろう商品が置いてあります。
そこの写真です。
そこの店主と仲良くなり、お話をお伺いしていたのですが、かれこれコンバースのみを売り続け、50年。
40年目にして爆発的ブームをおこしたようです。
背景として、誰もがインターネットを利用する事が口コミを呼び今に至るようです。
まさに継続は力なり!!!!!!
結局諦めない事が大事なんですね!!!
もう1つここのお店で感じたことがありまして、
〝何故コンバースのみ取り扱っているのか?〟という事です。
それも店主にお伺いしたのですが、そこにはこんな理由がありました。
「だって、ナイキとかアディダスじゃ他のお店に勝てへんやん」
なるほどーーーーーーー!!!
とてもグサッときました。
店主は〝これだったら誰にも負けない〟というステージで戦っていたのです。
もし、ここの店主がナイキとかアディダス・バンズなどを売っていたら今の結果にはなっていなかったと思います。
ここだったら勝てる!というステージで戦う事を徹底して継続する事できっと結果はついてくるんだなと感じさせていただきました。
そんな店主が履いていた靴はアシックス!!!!
がーん!!!
明日のブログは福岡拠点の最前線で戦う漢!
柴田さんです!!!