いつもお読みいただきありがとうございます!
本日は福岡拠点の柴田が担当させていただきます。
(最近の柴田です。昨日散髪にいってきて、
美容師さんの髪のセット方法を記録したくて、
撮影したものです笑)
最近の福岡は梅雨にも関わらず、
あまり雨が降っていないですね!
私は、自転車で通勤しているので、雨が降らないことは、
とてもありがたいことですが、
最近、福岡拠点では「農業」との接点が多い企業様と
よく関わらせていただくので、この時期の雨不足はかなり心配です汗
休日にたくさん降ることを願うばかりです..笑
さて本日は「思考パターンを知ろうとすること」
についてお話させていただきます。
思考パターンと聞くと皆さまはどんな事を思い浮かべますか?
私は「人の考える順序」だと思っています。
人によって考える順序はバラバラなことが多いです。
例えば、「昨日は雨だった」と聞くと、
・前日に星がでてなかったな。
・農家の人が助かった。
・梅雨だから当たり前か。
と1つの事象に対して色んな考える順序があります。
これは人がこれまでの経験をもとに物事を判断しているからに
他なりません。
全く同じ経験をしてきた人なんてこの世にいないですから、
考える順序が違うことは当たり前なのです。
人と対峙させていただく、ソリューションの仕事だからこそ、
改めて大事なことだな~と弊社の浜川と話していて、感じました。
その時に思いだした出来事があります。
それは以前お付き合いしていた方とのことです。
あるデート中の雑談中に、私としては少し話題を変えようと思って、
「どこまでが浮気だと思う~?笑」
と聞きました。
すると彼女は
「全部浮気!」と言ってきました。
ここまでは?ともう一度聞いても、
「全部浮気!」の一辺倒です。
そこで何かおかしいぞ?と思い私は、
その回答の答えではなく「なぜそんなに感情的になっているのか?」を
少しずつ質問していきました。
10分くらいして彼女が話したことは、
「浮気のボーダーラインを聴いてくる男は、
今浮気をしようとしている人」と以前テレビで見たことがあって、
感情的になってしまったとのことでした。
質問をしてみて分かった、彼女の思考パターンは、
「どこまでが浮気?」と質問されて、
「テレビで浮気のボーダーラインを話す人は浮気をしようとしている人だと聞いた!」→
「きっとこの男もしようとしているに違いない!」→「変に答えると許してしまうことになる」→「全部浮気と答えよう!」
となっていたのです。
ここまで話して、
今回の問題は「私が相手に浮気を疑わしてしまう、
心配をかけさせてしまったこと」
だと分かりました。
これは私が「全部浮気!」という言葉に対して、
反応してしまっていたら、でてこなかった問題です。
相手の様子を察知し「今、その瞬間の思考パターン」に対して、
質問をしたからこそでてきました。
これはプライベートでも、職場でも同じではないかと思います。
もしかしたら、その「退職したいです!」は
本当に退職したいのではなく、何かに気づいてほしいだけなのかもしれないですね!
この記事を見て、相手の「思考パターンを知る」ということを
少しだけ念頭に置いて人と接していただければ幸いです。
(柴田の恋愛事情に関しての疑問をもつことは禁止です笑)
以上です!
明日は7月開催のセミナーの準備のために
オフィスの外で悩める男、北村さんです!