================================================
\新井が書いた最新ブログ一覧はこちら/
https://ameblo.jp/solution-50km/theme-10102002721.html
================================================

こんばんは!


今回は東京拠点の新井がお送りさせていただきます。
自己紹介をさせていただきます。


■入社時の自分




■最近の自分



あんまり変わっていません・・・。


■出身
群馬県高崎市

の中のある小さな町です。
つい最近まで「郡」でしたが、
勢力を拡大している高崎市に、とうとう吸収合併されました。
ただ、出身地を紹介する際、「郡」だと誰もわからないので、とても助かっています(笑)


■生年月日/年齢
1990年6月28日

ここ最近、誕生日が同じ人に2名お逢いしました。そして、なぜか最近「628」もしくは「28」という数字をよく目にします。
ゆとり世代と呼ばれますが、バブル崩壊してから、国に勢いがある感じを体験したことがないので、ここは当時の大人のせいにしています。
で、我々世代で新たに創っていこうと考えています。


■入社歴
新卒5年目になりました。
今年27歳になります。

この歳になれば、もうプロとして見られますし、お客様から求められるレベルも数段上がります。
「とにかく動く!」の時期は、いったんやめて、今はインプットを増やしています。
そして、今年は『経営者になる』を目標に突き進みます!


■血液型
A型

気にしちゃったら、キリがありません。
基本的に完璧主義です。
ただ、社会人になってから、
「これはこれでOK!それよりもスピード!」と、自分に言い聞かせることが1万回くらいありました。(笑)


■家族構成
祖父・祖母・父・母・弟
 
実家は50年前から、自動車鈑金・塗装業を営んでいます。
現在、弟も自動車関係の職業をしており、車一家です。
僕は、車にはあまり興味がありません・・・。
弟は、弟というより友だちみたいになっています。


■座右の銘
『泥臭く、ありのままに』
 

■趣味
散歩・お参り・料理・読書・旅行
 
高校時代までは、バリバリの野球選手でしたが、
自分は文化系だな、と悟ってから、創作的な趣味、感受性を磨く趣味へと変貌していきました。体を動かすことは好きですが、そんなにアクティブではありません。
「旅行」というのは、主にふら~と一人旅のことです。
各地にお参りする神社があります・・・。


■仕事においての役割
東京拠点において、拠点長をさせていただいております。
仕事は、営業とコンサルティングをしております。
 
経営者の目指したい未来像に対してのロード(プロセス)を明確にし、
明日から動き出せる状態にすることを得意としています。
経営者が今、「素」の状態なのかどうかは、見抜ける自信があります。


■名前の由来
『 己(おのれ)に負けず、英雄のように上に立ち、引っ張っていく人になってもらいたい 』
 
という両親の想いが込められています。
プラス、父の名前が「雅雄」なので、その雄をとっています。


■こどもの頃のエピソード
・保育園生のとき、我慢できなくて花壇にう○ちをしちゃう。
・小学生のとき、好きだった女の子を蹴って泣かせてしまい、自分も泣いちゃった。
・中学生のとき、ある男の子に急所を蹴られ、そのまま病院で手術することに。

思い出せる範囲で。
 

■入社動機
最終的に、ソリューションと他社を比べている自分がいたからです。
 
会社説明会で、私服でイカツイ代表が出てきたときは、「この会社ヤバいな」と思いましたが、採用に対しての『本気』が伝わってきたことを覚えています。
そこからの当時の採用担当の方からも『本気』が伝わってきて、
【人に対しての想いが強い人たち】という印象を持ちました。
そして、当時支社長だった飯田に「お前はどんな男になりたいんや?」と聴かれ、「泥臭い男です!」と答えると、「じゃうちが近道だ。でも今のお前だったらお客様にバレる。」と言われたことが決め手です。


■仕事において大切にしていること
『仕事には“相手”がいる』
最近になってようやく意識できていることですが、かつては仕事を一人で抱えてパンクしていましたが、一人で抱えることよりも、その仕事自体が遅くなったり、結果が出ないほうがマズイ。ということに気づいてからは誰かに協力を求めるようにしています。
 
『思いやり』
当たり前だと思いますが、とても大切だと考えています。
誰かが忙しくてパンクしそう!ってときは助けます。それはお互い様です。
働きやすい環境を創りたいと常に思っています。
 

■休日の過ごし方
まず、1週間分の睡眠不足を満たし、
いつものカフェまたはファミレスで読書か仕事しています。
このカフェまでは散歩します。


■行動理念
・いつも、素(す)を大切に。
・いいと思ったら、即行動。
・正解はない。創り出したことが正解。
 
 
 
明日は、東京拠点のエース!
なりたい女性像に向けて歩み始めた大村雅美さんがお送り致します。
 
 
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
================================================
\新井が書いた最新ブログ一覧はこちら/
https://ameblo.jp/solution-50km/theme-10102002721.html
================================================