================================================
\北村が書いた最新ブログ一覧はこちら/
https://ameblo.jp/solution-50km/theme-10102002732.html
================================================
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日は、メルマガ編集長を卒業しました北村悟史が
お送りさせていただきます!
最近役割が変わって、仕事内容の変化に若干戸惑っています笑
■入社時の写真 ■現在の写真
キャラ設定に悩んでいました笑
↓↓
今は年長者になり、ポジショニングに悩む27歳
■出身
栃木県宇都宮市!
餃子が有名です^^
ちなみに本当は「河内町」という田舎町だったのですが、
吸収合併されて、宇都宮の人になりました。
■生年月日/年齢
1989年9月11日。
同時多発テロの日です。
小学6年生の誕生日会の時にテロのニュースが流れて
複雑な気持ちになったのを覚えています。
現在は、ピチピチの27歳!
■入社歴
入社6年目・・・
こう見えて、現在新卒社員の男性で最年長です。
時代は変わる・・。
■血液型
典型的なA型。
やる時は徹底的に細かくやって時間がかかるので、
たいてい「やらない」ことが多いです。
■家族構成
父・母・兄・姉
兄は5つ上で私にとって神的存在でした。
■座右の銘
「心こそ大切なれ」
■趣味
映画鑑賞・乗り物に乗りながらビール
※新幹線に乗りながら、ビールを片手に映画を観るのが一番好きです!
最近は「お風呂に入りながら読書」にもハマっています
■仕事においての役割
マーケティング責任者
ソリューションの戦略面・打ち出し面の責任を担っています。
先日、2012年10月から毎週欠かさず続けてきた
メルマガの編集長を降り、後輩に任せました。
■名前の由来
どうやら、「悟ったこと」を「口」にする「人」だそうです。
※「史」を分解して「口」と「人」
大切なことを自ら気づき、
それを色んな人に伝えていく使命があるらしい・・・。
でもこの前、父親から初めてもらった手紙の宛名が「北村悟」になっていました。
おとうさ~~~ん・・・涙
■こどもの頃のエピソード
昔は本当におしゃべりでお調子者だったそうで、
見知らぬ女の子に、道端のお花を持っていって、話しかけていたそうです。
4歳の時に初恋の「ゆみちゃん」に「僕と結婚して!」と告白したところ
「私は○○くんが好きなの!」とフラれてから、女性が苦手になりました。
それから大学に入るまで彼女ができないという・・・。
■入社動機
①「日本中の企業を元気に」という理念
② 3.11の震災の時に説明会を受け、当時支社長の飯田が
「俺の確固たる自信がこの地震を起こしてんねん!」という寒いギャグを放ち、
会場にいる就活生に勇気を与えたことに衝撃を受けたから
③「日本一!元気な朝礼」に感銘を受けたから
④当時の人事だった高畑がわざわざ自分の演劇を見に、大阪から東京へ来てくれたから
■仕事において大切にしていること
これは・・・難しいお題ですね・・・。
やることによってこだわりや大切にしていることは
結構違って、たくさんあるので。
一番は、、、「遺(のこ)す」ですかね・・・。
記憶は忘れるけど、記録は後からでも振り返って思い出せますし、
後世のメンバーも学べるので。
だから議事録とかの遺し方にはこだわりがありますね。
それか、「中学2年生でもわかる、わかりやすさを!」か。
あっ、2つ言ってしまいましたね。
■休日の過ごし方
仕事をしてます。
最近は頑張って、仕事をしないように努力してます。
■行動理念「らしく、やりたい、できている」
自分が良い状態を保つための行動理念です。
自分が「やりたい!」と思って、取り組んでいるか?
小さな「できている!」を認めてあげられているか?
これを大切にすることが自分にとって一番良い状態だと
確信しているので、意識しています^^
でも、これが結構難しい笑
ということで駄文が多くなってしまいましたが、
こんな北村悟史を今後ともよろしくお願いします!
明日は、 私の気がかりを撲滅するためだけに
2時間を喜んで付き合ってくださる大好きな先輩!
桃さんこと、濱川桃子さんです!
================================================
\北村が書いた最新ブログ一覧はこちら/
https://ameblo.jp/solution-50km/theme-10102002732.html
================================================